• StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新ニュース

ポスター「一家に1枚 南極 ‐地球の未来を映す窓‐」を制作~文部科学省

2020年3月22日

文部科学省が、科学技術の理解増進施策の一環として、「一家に1枚 南極 ‐地球の未来を映す窓‐」ポスターを作成しました。

ダウンロード用画像を科学技術週間ウェブサイトに公開。家庭での子供への学習支援として、国立極地研究所が作成した小・中・高校生向けの楽しく学ぶポイントもウェブサイトに掲載しています。

南極は地球の過去・現在・未来を探る上で重要な材料が揃った科学の大陸です。ポスターでは、4つの視点から南極やそこで行われている観測について、広く知ってもらうことを目指しています。

1. 地球のタイムカプセルとしての南極
南極で大量に見つかる隕石、氷床の下に広がる岩石、そして分厚い氷を掘り抜いた氷床コアは、地球の過去を保存したタイムカプセルです。これらを詳しく調べることで、私たちの住む地球がどのようにして生まれ、その後どのような変動を経て今に至っているのか知ることができます。

2. 地球環境を監視するセンサーとしての南極
昭和基地で稼働を続けている大型大気レーダーPANSY(パンジー)は、地球の大気がどのような動きをしているのかを細かく探り、これからの気象予報や気候予測モデルの精密化に貢献します。

3. 未来の地球環境を映す窓としての南極
増え続ける大気中の二酸化炭素は、南極の氷を融かすメカニズムとして、暖かい海水の流入が氷床を下から融かす作用も注目されています。これからの地球環境を守るために、私たち人類は何をしなければならないのかを判断する上で、研究や観測は欠かせません。

4. 国際社会と南極
日本は、南極条約原署名国12か国の一つとして、南極条約を遵守し、世界各国との協力による研究や観測を積極的に進めています。

今後、本ポスターは、科学技術週間(令和2年4月13日~19日)以降に、全国の小・中・高等学校等に配布するとともに、配布に協力する全国の科学館、博物館等を通じて、広く配布を行う予定です。

 

科学技術週間ウェブサイト

  • フィンランド教科書
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2024年11月18日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP