経済産業省は、「未来の教室」オンラインキャラバン×GIFU ~不登校・ギフテッド・個別最適化~を9月22日(火・祝)に開催する。
■活動実践者によるパネルディスカッションを実施
「未来の教室」オンラインキャラバンは、経済産業省教育産業室が進める「未来の教室」事業の取組の紹介や、活動実践者によるパネルディスカッションを実施するイベント。今回のオンラインキャラバンでは、教育機会の確保や学びの環境・場を整えるための新たな取組への促進につながることを目的に開催する。
■岐阜県内の取組や今年度の「未来の教室」事業を紹介
岐阜県内の特色ある実践中の取組や、今年度の「未来の教室」事業の実証事業の内容について対談を実施。全国の自治体、教育委員会、教員の参加を受け付けている。
【内容・登壇者(敬称略)】
「未来の教室」オンラインキャラバン×GIFU ~不登校・ギフテッド・個別最適化~
主催:経済産業省、ボストンコンサルティンググループ、 一般社団法人教育イノベーション協議会
後援(予定):岐阜県教育委員会、岐阜市教育委員会、飛騨市教育委員会
1.「ゆとり教育」から「未来の教室」へ
30年前の文科政策や「ゆとり教育」などと「未来の教室」との接続を語る。
寺脇 研(星槎大学大学院 教育学研究科 客員教授、元文部科学省大臣官房審議官)
浅野 大介(経済産業省 サービス政策課長(兼)教育産業室長)
今村 久美(認定NPO法人カタリバ 代表理事)
2.「すべての子どもに最適化された学びを届けるためには 」〜岐阜県内の事例から考える〜
岐阜県からは高校の取り組み、岐阜市からは来年度開校予定の不登校特例校について、飛騨市からは飛騨市学園構想について、西濃学園からは現在進めている不登校特例校での取組を紹介、その内容をもとに議論を進める。
早川 三根夫(岐阜市教育委員会 教育長)
北浦 茂(学校法人西濃学園 学園長)
堀 貴雄(岐阜県教育委員会 教育次長)
沖畑 康子(飛騨市教育委員会 教育長)
寺脇 研(星槎大学大学院 教育学研究科 客員教授、元文部科学省大臣官房審議官)
浅野 大介(経済産業省 サービス政策課長(兼)教育産業室長)
今村 久美(認定NPO法人カタリバ 代表理事)
3.Q&A
4.「すべての子どもに最適化された学びを届けるためには」~オンラインも含めた「場」の確保~
今年度の「未来の教室」事業の取組(教育機会の確保や個別学習計画などについて)について紹介・議論。
中島 武(株式会社クラスジャパン学園 代表取締役)
水野 雅恭(株式会社城南進学研究社 教育ソリューション事業部 部長)
瀬戸昌宣( NPO法人SOMA 代表理事)
池田 隆史(認定NPO法人カタリバ・おんせんキャンパス事業責任者)
佐久 裕昭(株式会社学研プラス 次世代教育創造事業部)
福本 理恵(株式会社SPACE最高情熱責任者CEO[異才発掘プロジェクトROCKET初代プロジェクトリーダー])
寺脇 研(星槎大学大学院 教育学研究科 客員教授、元文部科学省大臣官房審議官)
浅野 大介(経済産業省 サービス政策課長(兼)教育産業室長)
今村 久美(認定NPO法人カタリバ 代表理事)
※登壇者は追加・変更となる場合あり
5.Q&A
6.総括
寺脇 研(星槎大学大学院 教育学研究科 客員教授、元文部科学省大臣官房審議官)
浅野 大介(経済産業省 サービス政策課長(兼)教育産業室長)
今村 久美(認定NPO法人カタリバ 代表理事)
【参加方法】
WebexEventsによるオンラインセッションの中継をYouTube Liveにて配信。使用の端末にあわせて以下の手順で参加する。
▼PCブラウザ:ログイン後、Peatixホーム画面の上部タブ【マイチケット】から【イベントに参加】へ進む。
▼スマートフォンアプリ:ログイン後、Peatixアプリホーム画面下部の【チケット】→【チケット表示】→【イベントに参加する】へ進む。
申し込んだ人には、 9/21(月)17:00までにイベント視聴ページ(YouTubeのURL)を掲載したメールを送信、そちらからもアクセス可能。
イベント直前(9/21(月)17:00以降)に申し込んだ人は、チケット申し込み直後に送信する申し込み詳細メールにあるリンクからもイベント視聴ページにアクセス可能。