情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
図書館
図書館ニュース
学校図書館Q&A
学校図書館訪問記
環境教育・家庭科
中高生の読書
BOOK REVIEW
著者に聞く/編集者に聞く
図書館
サブメニュー
図書館ニュース
学校図書館Q&A
学校図書館訪問記
環境教育・家庭科
中高生の読書
BOOK REVIEW
著者に聞く/編集者に聞く
TOP
図書館
図書館|その他の記事
2019年9月24日
地域で本と子供をつなぐ 学校を支える公共図書館
2019年9月24日
全国SLA 指導主事研修会を実施
2019年9月23日
【学校図書館Q&A(56)】秋の読書週間に向けて、小学校の全校集会で楽しめるイベントを教えてください。
2019年8月20日
公立・小中一貫校の専任の司書教諭 カリマネ会議で教材研究<沼津市立静浦小中一貫学校(静岡県)>
2019年8月19日
【学校図書館Q&A(55)】司書教諭や図書館主任と、学校司書、他の先生方との連携する際の、学校図書館ならではの工夫はありますか。
2019年7月23日
学校図書館長研修会 担当教諭らと合同で<清瀬市教育委員会>
2019年7月19日
金の星社 創業100周年記念展がスタート
2019年6月25日
「子どもの脳の発達と読書」成績向上につながる効用とは<(公社)全国学校図書館協議会 実践講座>
2019年6月25日
「原爆の図」紙芝居に<童心社>
2019年6月7日
ノンフィクションが課題図書「夏休み読書感想文コンクール2019~内なる力。勇気がわく夏。」
2019年5月21日
知りたい情報を見つけ出す力を「図書クイズ」と「虫クイズ」で<世田谷区立桜小学校>
2019年5月21日
複数の資料から調べて多面的な見方を育む<荒川区立第三中学校>
2019年4月24日
4月23日は「子ども読書の日」 子供の読書活動推進フォーラム開催
2019年4月22日
【学校図書館Q&A(54)】中学校の学校図書館。今年度初めて図書委員会の担当になりました。何から始めたらよいでしょうか。生徒の主体的な活動にも取り組みたいです。
2019年4月1日
読書と脳の関係を科学的見地から―川島隆太教授 講演会開催《全国SLA 学校図書館実践講座》
2019年3月22日
地域活性化への貢献に期待 第22回図書館を使った調べる学習コンクール
2019年3月22日
POPで想いを発信しよう 全国学校図書館POPコンテスト
2019年3月18日
【学校図書館Q&A(53)】調べ学習を進める中で、地域資料をはじめ、子供たちにわかりやすい資料が少ないと感じます。情報ファイルなどで工夫できるでしょうか。
2019年2月20日
図書で思考体系を構築<日本学校図書館フォーラム>
2019年1月15日
学校と地域の連携で10代の読書を推進<東京・小平市>
2019年1月11日
「小さなおばけシリーズ」40周年で最新刊発売 「おばけのアッチ café」や全国巡回ワゴンも
≪ 前へ
1
…
21
22
23
24
25
…
29
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
2025年度スーパーサイエンスハイスクール指定校 基礎枠に20校、文理融合基礎枠に7校、科学技術人材育成重点枠に2校が内定
不要になった学生服や学用品を必要な人にリレーする「学リレ」~2024年春から小中高在学生にサービス開始~伊藤忠商事
SSH、基礎枠に55校、科学技術人材育成重点枠に4校が内定
文部科学省「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」2025年3月改訂版を公表
「デジタル活用推進事業債(仮称)」を創設 【文科省】24年度補正・25年度予算
令和4年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校が内定
「桃鉄 教育版」導入校が12,000校超に 今春よりフリースクールなどへの提供も開始
今年は「一家に1枚 量子と量子技術」科学技術週間告知ポスターを公表〜文部科学省
夢の内容をすぐ忘れる要因とは~浅い眠りで記憶が消去される仕組みを解明
学校用デスクにはめ込むだけで簡単に取り付けできる落下防止ガードを発売〜サンワサプライ
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年03月19日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録