情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
学校図書館
図書館ニュース
学校図書館Q&A
学校図書館訪問記
環境教育・家庭科
中高生の読書
BOOK REVIEW
著者に聞く/編集者に聞く
学校図書館
サブメニュー
図書館ニュース
学校図書館Q&A
学校図書館訪問記
環境教育・家庭科
中高生の読書
BOOK REVIEW
著者に聞く/編集者に聞く
TOP
BOOK REVIEW
紙面でご紹介している本を毎週更新します。
BOOK REVIEW|その他の記事
2024年10月29日
『あなたの権利を知って使おう 子どもの権利ガイド』アムネスティ・インターナショナル、アンジェリーナ・ジョリー、ジェラルディーン・ヴァン=ビューレン/著
2024年10月16日
英語ヒエラルキー グローバル人材教育を受けた学生はなぜ不安なのか
2024年10月9日
学びを育む 教育の方法・技術とICT活用 教育工学と教育心理学のコラボレーション
2024年10月2日
世界 お金の大図鑑 ~謎と秘密~
2024年10月2日
みんなで学ぼう 学校教育と著作権~著作権の基本から指導まで~【増補改訂版】
2024年9月2日
『ずかん・かがく絵本から 広がる遊びの世界』仲本美央/著
2024年8月26日
『ケース別Q&A 学校のための著作権マニュアル』藤田晶子/監修、西田光昭/編著
2024年8月19日
『9歳から知っておきたい 情報読解力を身につける方法』TOSS情報読解力研究会/編、谷和樹/監修、吉岡味二番/イラスト
2024年8月12日
『いばらの道の男の子たちへ ジェンダーレス時代の男の子育児論』太田啓子、田中俊之/著
2024年7月29日
『ニューロマイノリティ 発達障害の子どもたちを内側から理解する』横道誠、青山誠/編著
2024年7月26日
『海を科学するマシンたち ちきゅう 地底のなぞを堀りだせ!』山本省三/作、ハマダミノル/絵
2024年7月23日
『イチからつくる コーラ』コーラ小林/編、中島陽子/絵
2024年7月19日
『カマキリブラザーズ ビジュアルブック』昆虫科学研究センターISRC/監修、オーム社/編、渡部宏/著
2024年7月8日
『シリーズ・とは何か① 万国博覧会 知られざる歴史とSDGsとのつながり』稲葉茂勝、渡邉優/著
2024年6月24日
『47都道府県・地質景観/ジオサイト百科』鎌田浩毅/著
2024年6月21日
『授業で使える!教師のためのChatGPT活用術』田中博之/著
2024年6月17日
『読書バリアフリー 見つけよう! 自分にあった読書のカタチ』読書工房/編著
2024年6月17日
『わたしにまかせて! アポロ13号をすくった数学者 キャサリン・ジョンソン』ヘレーン・ベッカー/文、ダウ・プミラク/絵、さくまゆみこ/訳
2024年4月29日
『ぼくたちには「体育」が こう見える 「体育」は学びの宝庫である』為末大/編著
2024年4月25日
『はじめての着衣泳教室 海水浴、川遊び、プール、豪雨、津波など 水の事故から命を守る』 岩崎恭子/著
2024年4月24日
『チームでつくる 探究的な学び 授業のヒントは学校図書館に』桑田てるみ/監修・執筆、宗愛子、横井麻衣子、眞田章子、 遊佐幸枝/執筆
≪ 前へ
1
2
3
4
…
10
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
信州大学・手嶋研究室が共同開発~PFOAやPFOSの除去も可能なカートリッジを搭載したウォーターサーバー~長野県のアンテナショップ「銀座NAGANO」に設置
「デジタル活用推進事業債(仮称)」を創設 【文科省】24年度補正・25年度予算
文部科学省「学校のICT環境整備3か年計画」策定 教員1人1台の業務用ディスプレイを積算
文部科学省、2025年度全国学力テスト中学校理科のCBTサンプル問題を公表
「スタディサプリfor SCHOOL」を活用した高校生向け進路適性診断検査サービスを開始
夢の内容をすぐ忘れる要因とは~浅い眠りで記憶が消去される仕組みを解明
2025年度文部科学省概算要求 GIGAスクール構想第2期の基盤整備を強化
カシオ×リブリー、クラウド上でオリジナルの試験問題や補助教材が作成できる新ツールを来春発売へ
内田洋行、デジタルドリル「ドリルタイム」L-Gate利用学校向けに無償キャンペーンを実施
愛媛県独自のCBTシステム「EILS」稼働開始 読書通帳アプリなどさらに機能を拡張<愛媛県教育委員会 義務教育課教育指導グループ担当係長 加賀山芳明氏>
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年03月19日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録