情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
教育委員会
予算・施策
47都道府県教育長 年頭挨拶
省庁 年頭挨拶
教育関連団体 年頭挨拶
教育委員会
サブメニュー
予算・施策
47都道府県教育長 年頭挨拶
省庁 年頭挨拶
教育関連団体 年頭挨拶
学習指導要領
教育ICT
防災
施設
---カテゴリーを選択---
学習指導要領
教育ICT
防災
施設
TOP
予算・施策 | 教育ICT
2025年5月21日
中学生向けメタバース学習環境を構築~学習状況に応じてポイントを獲得~兵庫県姫路市
2025年5月21日
県内すべての公立中学校に生成AIを導入~県・19市町連携での全校導入は全国初~山口県
2025年5月20日
教員採用試験で大学3年生対象の選考区分を新設~受験の機会を複数回提供~静岡県/静岡市/浜松市
2025年5月20日
革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施~コンテストや英語外部試験の成果を評価~静岡県
2025年5月19日
ビジネス現場のAIスキルを教員の働き方改革に~実践的に学ぶ教員向けAI活用研修~東京都
2025年5月19日
持続可能な地域クラブ活動の仕組みづくり~全中学校に部活動指導員を配置~千葉県流山市
2025年5月19日
体力テストデジタル集計アプリで主体性育む~児童生徒が記録・即時に結果を反映~岩手県田野畑村
2025年4月23日
メタバースを活用した地域創生に向けて協定を締結~高校生が自ら情報を発信できる環境を【熊本県高森町】
2025年4月22日
養護教諭に向けて生成AIなどの研修を実施~保健室便りをグラフィックソフトで作成【奈良県】
最新セミナー情報
2025年5月14日
【第120回教育委員会対象セミナー】<東京開催> 2025年7月9日
2025年5月14日
教育ICT|その他の記事
2019年12月3日
ICTを活用して中学校部活動を遠隔技術指導 市場中学校と桐蔭横浜大学で試行実施【横浜市】
2019年11月14日
尼崎市教育委員会がパブリッククラウドで教育環境整備 全校に無線LAN 可動式PC各校40台程度追加
2019年11月5日
きのくにICTプログラミングコンテストを開催 「楽しい和歌山」をテーマに作品を募集【和歌山県】
2019年11月5日
伊勢市スマート保育事業を2園で試行導入 タブレット端末で園児の情報を管理【三重県伊勢市】
2019年11月5日
袋井市と凸版印刷が「未来の教室」実証事業に採択 「学びの自立・個別最適化」を推進【静岡県袋井市】
2019年11月5日
岐阜協立大学でOrigami Payを導入 完全キャッシュレス化を目指す【岐阜県大垣市】
2019年11月5日
福井高専が地域人材の育成で3社・団体と連携 グローバル化や情報社会に対応【福井県鯖江市】
2019年11月5日
小中学校のタブレット管理に充電カート導入 1人1台の導入環境を支援【埼玉県戸田市】
2019年11月5日
小学校に段階的にタブレット端末を導入 2020年のプログラミング教育に向け【北海道伊達市】
2019年10月15日
スマート体育教育を目指した実証実験を開始 運動データをICTで数値化【高知県土佐町】
2019年10月15日
ICT活用授業力向上研修でスキルアップ 今年度から4年間の計画で実施【静岡県】
2019年10月15日
広島と渋谷を5Gで接続してダンスレッスン レッスン動画をストリーミング配信【広島県】
2019年5月17日
プログラミング教材にPepperを導入 4台で小中学校を巡回して活用【長崎県南島原市】
2019年4月1日
「みやぎ情報活用ノート」(小学校編)を公開 発達段階に応じた能力を育成【宮城県・仙台市】
2019年2月26日
ITマスターがITの魅力を伝えるロボットのプログラミング教室【香川県坂出市】
2019年2月26日
全市立小学校にRoBoHoNを導入 学校向け電子黒板と併せて活用【兵庫県姫路市】
2019年2月22日
働き方改革推進プラン 栃木県が策定
2019年2月22日
教育の情報化で連携協定<尼崎市・尼崎市教委・ICTCONNECT21>
2019年2月4日
市川市と学校法人角川ドワンゴ学園が協定【千葉県市川市】
2019年2月4日
プログラミングを理解するイベントを開催宝探しで楽しくICTを学ぶ【新潟県南魚沼市】
2019年1月11日
すべての小中学校にタブレット端末を整備 「子ども議会」で児童から要望【大分県豊後高田市】
≪ 前へ
1
…
24
25
26
27
28
…
32
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
新たな学びにふさわしい教科書・教育課程を検討――堀田龍也・東京学芸大学教職大学院教授
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
「デジタル活用推進事業債(仮称)」を創設 【文科省】24年度補正・25年度予算
次期学習指導要領で「情報活用能力育成」を一層強化 体系的な時間を設置・中学校技術分野を見直し
スポーツ庁・文化庁、部活動改革に向けた最終とりまとめを決定 休日は原則全ての“部活動の地域展開”へ
東京都の中学校7校が関西方面の第一便として修学旅行に出発~2025年度東京都公立中学校修学旅行連合体輸送列車出発式
体育館の空調整備が加速~補正予算で交付金を創設~文科省
夢の内容をすぐ忘れる要因とは~浅い眠りで記憶が消去される仕組みを解明
「スタディサプリfor SCHOOL」を活用した高校生向け進路適性診断検査サービスを開始
文部科学省「学校のICT環境整備3か年計画」策定 教員1人1台の業務用ディスプレイを積算
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年05月16日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録