九州各県の協力を得て「九州教育旅行現地視察会」が実施されます。
多様な体験型修学旅行を検討する上で、候補地の一つとして現地を視察し、地元関係者などとの交流を通じて、生きた情報を収集できる絶好の機会になると存じます。
------- 募集概要-------
| ■日程 |
平成26年12月26日(金)〜28日(日)<2泊3日> |
| ■参加対象 |
近畿・中国・四国地区の学校の教職員 <募集人員15名程度>
※それ以外の地区の先生もお問い合わせください |
| ■コース |
鹿児島・宮崎・熊本 |
| ■費用 |
費 用=30,000円
終了後レポートをご提出いただき、原稿料をお支払いいたします
(費用には、新大阪駅または最寄りの新幹線駅から現地への往復の交通費、現地での移動交通・食事・宿泊費、入場・体験費用、保険料を含みます)
※レポートは、A4で1枚程度です |
■行程(予定) |
| 12月26日(金) |
新大阪駅(8:00頃予定)または最寄りの新幹線駅→鹿児島中央駅→鹿児島港→桜島→
かのや平和学習プログラム(鹿屋航空基地史料館、地下壕電信司令室跡、小塚公園慰霊塔)→垂水港→鴨池港→鹿児島サンロイヤルホテル(宿泊) |
| 12月27日(土) |
鹿児島→「北きりしま田舎物語」民泊視察(説明 ・体験視察 ・昼食)→天草・イルカウォッチング→天草・松島観光ホテル岬亭宿泊 |
| 12月28日(日) |
天草・松島→ペーロン視察→熊本城・本丸御殿、城彩苑→熊本駅→新大阪駅(18:30頃)
または最寄りの新幹線駅 |
※予定につき、行程や時間は一部変更の場合もあります。なお、お部屋は2〜3名/1室となります
※3県の担当者より、教育旅行の最新情報(民泊、体験学習等)をご紹介する時間を設けます |
| 「参加のしおり」(ご旅行の行程表、宿泊施設等の情報)、「新幹線の切符」等に関しましては、出発の7〜10日前までに、ご指定の連絡先宛にご送付いたします。 |
|
| ■締切日 |
平成26年11月28日(金)まで(当社着)
※原則として先着順で受け付け、募集人員に達した時点で受け付けを終了いたします。 |
| ■主催 |
九州観光推進機構 |
| ■協力 |
(株)教育家庭新聞社 |
| ■お申込み |
定員に達しましたので、申し込みを締め切りました
・FAX
申込み用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上、FAXで送信して下さい。
参加申込み用紙(PDF形式 357KB )
・WEB
|