« ヤフーが、小学生向けプログラミング体験教室「Hack Kids」を全国で開催します | トップページへ

『学校施設の長寿命化計画策定に係る解説書』を作成~文部科学省 (2017年04月06日)

sakura170406.jpg

文部科学省が、『学校施設の長寿命化計画策定に係る解説書』を公表しました。全国の地方公共団体の計画策定の促進を図るため、専門的知識のない地方公共団体職員が学校施設の長寿命化計画を策定する際に生じる課題を解決するために参考となるように作成。

平成27年4月に作成した「学校施設の長寿命化計画策定に係る手引」に基づき、学校施設の長寿命化計画の標準的な様式を示すとともに、より具体的な留意点等を解説しています。

学校施設の長寿命化計画(個別施設計画)とは、教育委員会が所管する域内の学校施設等を対象として、基本的な方針に基づく実際の整備内容や時期、費用等を具体的に表すことです。その目的は、中長期的な維持管理等に係るトータルコストの縮減および予算の平準化を図りつつ、学校施設に求められる機能・性能を確保することです。計画を検討する際には、学校施設が教育以外の様々な機能を担っていることや、その利用者も、児童生徒、教職員のほか、保護者、地域住民など多岐にわたっていることを踏まえ、幅広い関係者から構成される検討委員会を設置することも考えられます。策定した計画については、校長等の学校教職員はもとより地域住民に対して積極的に公表し、データについてもグラフ化するなど地域住民にわかりやすい資料となるよう工夫することが重要です。

解説書では、計画策定の基礎となる建物情報を整理し、老朽化状況を反映した今後の維持・更新コストの算出手法および直近の整備計画の策定方法について解説。また、手引きに示された盛り込むべき事項に基づき、学校施設の長寿命計画の標準的な様式を示すとともに、事例を交えて具体的に留意点等を解説しています。そして、長寿命化を図るだけでは財政的な課題が解消されない場合に検討することが考えられる複合化・共有化等の事例、先行して学校施設の長寿命化計画を策定している地方公共団体の事例を紹介しています。

学校施設の老朽化対策にとどまるものではなく、学校を中心とした地域の将来ビジョンを描けるように、解説書を活用して具体性を持った実行可能な計画を策定することにより、地域の明るい未来が創造されることが望まれます。


「学校施設の長寿命化計画策定に係る解説書」の公表について | 文部科学省



« ヤフーが、小学生向けプログラミング体験教室「Hack Kids」を全国で開催します | トップページへ

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2017年04月06日 16:33


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週木曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。
<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事をご覧いただけます。


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ