●教師を志す学生を支援『小学校教職課程学生ハンドブック』~東京都 (2017年03月14日)
東京都教育委員会が、学生が教師として必要な資質・能力を身に付けることを支援する、平成29年度版『小学校教職課程学生ハンドブック』を作成しました。
小学校教師の資質・能力を計画的に高めるため、大学による養成課程と教育委員会の採用後の育成を一体のものと捉え、平成22年10月に「小学校教職課程カリキュラムについて」を公表。そのカリキュラムの内容に基づき、ハンドブックは作成されています。
教師になることを志す学生が、大学の養成課程で学ぶべきことを具体的に示すとともに、東京都公立小学校に勤務する際に役立つ内容や、経験と実績豊かな教師や若手教師からの具体的なアドバイス等を掲載しています。
現職教員からのメッセージで始まり、学校生活の1日、1年の内容紹介と合わせて、仕事の要点や学級運営、学習指導、生活指導等についても解説しています。
また、大学での講義を通して、身に付けてほしい資質・能力を3領域にまとめて紹介。教師の在り方に関する領域、各教科等における実践的な指導力に関する領域、学級経営に関する領域です。
そして、教育実習に向けて、教育実習までに身に付けておくこと、教育実習生の1日、先輩からのアドバイス等を掲載。採用に向けて、東京都の採用選考スケジュールや採用試験の概要も掲載しています。また、東京都の子供たちについて、東京都の子供の学力、体力、健全育成などについても調査結果と合わせて紹介しています。
教育課題についてもふれています。新しい学習指導要領が目指す姿、具体的には特別の教科 道徳について、小学校英語の教科化、オリンピック・パラリンピック教育など。喫緊の教育課題としては、いじめ、SNS、児童虐待、体罰についてなど。教師となって児童の前に立つときがきたら、役に立つはずです。
« 国際的な青少年育成を目指す「世界に打って出る若者育成事業」を募集 | トップページへ
最新記事一覧
- 教師を志す学生を支援『小学校教職課程学生ハンドブック』~東京都(2017年03月14日)
- 国際的な青少年育成を目指す「世界に打って出る若者育成事業」を募集(2017年03月13日)
- スマートフォン利用が進行『青少年のインターネット利用環境実態調査』(2017年03月11日)
- 英語教育改善のために中学生の英語力を調査~文部科学省(2017年03月09日)
- 「一家に1枚 元素周期表(第10版)」を公開~文部科学省(2017年03月08日)
- 「学習履歴」と「ポイント数」の機能を追加~英語学習を“見える化”「AEONeラーニング」(2017年03月03日)
- 「静岡県自治体情報セキュリティクラウド」構築に地元企業が参加(2017年03月02日)
- 小学校の新たな外国語教育の補助教材検証および新教材開発に関する検討委員会報告~文部科学省
- 不登校児童生徒の学習等に対する支援の充実について~文部科学省(2017年03月01日)
- 新教育委員会制度の効果的な活用に向けての提言集~文部科学省(2017年02月28日)
- 消費者教育推進のための実証的共同研究 地域社会教育の仕組みを活かす(2017年02月24日)
- 第12回 児童教育実践についての研究助成 対象を決定・公表(2017年02月23日)
- ダイキン工業と同志社大学が研究・教育に関する連携大学院協定を締結
- 自分にとっての学習マンガを投票『これが俺の学習マンガだ!』
- ロボットを作って遊んで、プログラミングも学べる STEM教育ロボット日本新発売(2017年02月22日)
投稿者 kksblog : 2017年03月14日 23:44