●「一家に1枚 元素周期表(第10版)」を公開~文部科学省 (2017年03月08日)
文部科学省の『一家に1枚 元素周期表(第10版)』が完成しました。
「一家に1枚」ポスターは、国民が科学技術に触れる機会を増やし、科学技術に関する知識を適切に捉えて柔軟に活用してもらうことを目的に配布しています。
基本コンセプトは、
・大人から子供まで部分的にでも興味を持たせるもの
・見た目がきれいで、部屋に貼っておきたくなるもの
・基礎的・普遍的な科学知識を中心とするもの
・身近な物や事象との関連付けをして、親しみをもてるもの
です。
「元素周期表」は第一弾として理化学研究所の企画で作成。「美しくかつ豊富な情報を含んだ周期表」を“居間に飾り親子で科学の話をする、という状況をつくり出したい”との思いで作られたそうです。
第9版から第10版への変更点は、水素の「ロケット燃料,燃料電池車,Ni 水素電池」を「ロケット燃料,燃料電池,Ni 水素電池」に、「MRI 診断に用いる元素」を「MRI 診断,初の反物質:反水素」に変更、リチウムのイラストを携帯電話に使われているリチウムイオン電池に変更、アルミニウムの「水酸化アルミニウム」を「水酸化アルミニウムゲル」に変更などです。
ポスターは全国の小学校・中学校・高等学校に配布されているほか、科学技術週間に合わせて協力科学館・博物館、科学技術週間関連イベントを通じて配布されています。ホームページからダウンロードしたPDF版は、個人で使用する場合や無償配布する場合には、自由に利用できます。
部屋に貼ったりすることで、子どもが科学技術に興味を持つようになってくれるといいですね。
« 「学習履歴」と「ポイント数」の機能を追加~英語学習を“見える化”「AEONeラーニング」 | トップページへ
最新記事一覧
- 「一家に1枚 元素周期表(第10版)」を公開~文部科学省(2017年03月08日)
- 「学習履歴」と「ポイント数」の機能を追加~英語学習を“見える化”「AEONeラーニング」(2017年03月03日)
- 「静岡県自治体情報セキュリティクラウド」構築に地元企業が参加(2017年03月02日)
- 小学校の新たな外国語教育の補助教材検証および新教材開発に関する検討委員会報告~文部科学省
- 不登校児童生徒の学習等に対する支援の充実について~文部科学省(2017年03月01日)
- 新教育委員会制度の効果的な活用に向けての提言集~文部科学省(2017年02月28日)
- 消費者教育推進のための実証的共同研究 地域社会教育の仕組みを活かす(2017年02月24日)
- 第12回 児童教育実践についての研究助成 対象を決定・公表(2017年02月23日)
- ダイキン工業と同志社大学が研究・教育に関する連携大学院協定を締結
- 自分にとっての学習マンガを投票『これが俺の学習マンガだ!』
- ロボットを作って遊んで、プログラミングも学べる STEM教育ロボット日本新発売(2017年02月22日)
- 水戸啓明高が無線LANとクロームブックを整備
- 文科省と気象庁が活断層の地震に備えるための資料を作成(2017年02月20日)
- 平成28年度 私立大学等研究設備整備費等補助金に係る事業募集(二次募集)について~文部科学省 (2017年02月18日)
- 新たな取り組み!学校教育用英語教材を社会人研修用eラーニングサービスに採用(2017年02月17日)
投稿者 kksblog : 2017年03月08日 22:07