●協働学習、アクティブ・ラーニングに適した「TruNote Classroom」が新発売されました (2017年01月25日)
手書き機能搭載のタブレットを使った協働学習を支援するアプリケーション「TruNote Classroom」が東芝クライアントソリューション社より新発売されました。
「TruNote Classroom」は、教育ICTソリューション「dynaSchoolシリーズ」の新商品として発売されることとなったアプリケーションで、タブレットを同じWi-FiⓇアクセスポイント(同一セグメント)に接続するだけで気軽に使えるデジタルノート共有アプリケーションです。
このアプリケーションの特長としては、以下のことがあります。
最大40人までの同時接続をサポートでき、模造紙に描きこむように、児童生徒のタブレットでデジタルノートやホワイトボードを共有できるため、グループでの協働学習や全員での一斉学習に対応できます。
紙に描くようにすらすら書け、筆圧表現にも対応でき、また、書いた文字や写真もリアルタイムで共有できるなど、グループでの協働学習をより楽しく効率的に支援してくれます。
グループでの協働学習において、1枚のデジタルノートを複数の児童・生徒がそれぞれのタブレットで閲覧することができるほかに、そのタブレット上から同時に書き込みすることができ、それをデジタルノートにすばやく反映することができます。
先生は、事前に資料・写真などを取り込んで教材を作成することで、授業の際の各グループ向けへの同一の教材や、各グループにあわせた別々の教材を配布することができます。
授業では、各グループの学習過程の閲覧や比較表示ができ、特定のグループに参加して直接書き込んで指導するなどのこともできます。授業後は、先生のタブレットにグループの成果物を回収し、次の授業に活用することができます。
少しでも手早く多くのことが授業の中でできるためのツールとして、助かりますね。
« 生徒の情報活用能力の実態の把握『情報活用能力調査』~文部科学省 | トップページへ
最新記事一覧
- 協働学習、アクティブ・ラーニングに適した「TruNote Classroom」が新発売されました(2017年01月25日)
- 生徒の情報活用能力の実態の把握『情報活用能力調査』~文部科学省(2017年01月24日)
- 高校生がクイズで金融知識を競う【全国高校生金融経済クイズ選手権 エコノミクス甲子園 2/5開催】
- ユネスコが岡山市の取組を表彰【ユネスコ学習都市賞2017】
- 「小学校外国語教育教授基礎論(’17)」が放送大学にて2017年4月に開講されます
- 平成27年度『学校給食実施状況調査』等を実施~文部科学省(2017年01月23日)
- 4技能評価を見据えたリニューアル チエルの人気教材「旺文社・英検CAT」
- アクティブラーニング型研修「Teacher's School」が2/12(日)に開催されます(2017年01月22日)
- 「プログラミングスペシャルキャンプ」がLDC東京に初上陸します!(2017年01月20日)
- 「おもてなし」スタッフを目指す人に「ボランティアを目指そう特別セミナー—」
- プログラミング・タブレットの導入,47.9%が「自主的に学び、問題解決する力が身につくことを期待(2017年01月18日)
- Webアプリケーション「みんなで翻刻(地震史料)」が公開されています
- NTTの災害用安否確認サービスを体験~防災とボランティア週間(2017年01月17日)
- 平成27年度「英語力調査」結果〜「外部検定」未受験者は中学で6割、高校で5割
- 廃校の発生数とその活用状況を把握する実態調査を実施~文部科学省(2017年01月16日)
投稿者 kksblog : 2017年01月25日 08:14