●「ICTを活用した学びの推進プロジェクト」についての成果報告会が開催されます (2017年01月31日)
NTTラーニングシステムズが平成27年28年と受託した文部科学省委託ICTを活用した教育推進自治体応援事業(「ICTを活用した学びの推進プロジェクト」)の成果報告会が開催されます。
文部科学省は、ICT環境の整備状況に応じて、ICTを活用した学びを推進する自治体を応援していました。そうすることを通し、「ICTを活用した学びの推進プロジェクト」を、平成27年度からの2年間の取組として実施してきました。
平成27年度に出てきた成果から、平成28年度に改善方策を検討し、実践・評価したものを最終成果物とします。
文部科学省では、その成果を広く公開し、すべての教員の方々のICT活用指導力の向上、またICTを効果的に活用し分かりやすく深まる授業ができるように、このたびの成果報告会が開催することとしました。
成果報告会は、平成29年2月14日(火)13:00〜17:15、文部科学省東館3階講堂にて開催されます。参加対象は、教育委員会の指導主事等、小・中・高・特・大学等の学校教育関係者となっています。
「ICTを活用した学びの推進プロジェクト」では、ICT環境の整備を進め、ICTを活用した特徴的な教育に挑戦する自治体を指定、その地域内の実証校における授業実践を通し、ICTを活用した教育のカリキュラムを策定します。
実践は、2つのコースとして行われます。多様な研修・養成の場を通じたICT活用指導力に関する研修プログラムのモデルの創出に取り組む「指導力パワーアップコース」と、年間を通じた効果的かつ計画的なICT活用のモデルの創出に取り組む「ICT活用実践コース」です。
「指導力パワーアップコース」では8地域で行われ、教員養成課程を有する大学との連携で、教員及 び学生のICT活用指導力向上のための研修 プログラムが作成され、実践されました。
「ICT活用実践コース」では25地域で取り組まれました。内容は、同一校種で複数の実証校を設置、各校種で 連続する3つの学年の年間指導計画を作成し、そのカリキュラムに基づいたICT を活用した授業を実践し、モデル授業映像を撮影するというものです。
ICTを活用した学校教育が、どんどん身近になってきていますね。
« 災害対策やエネルギー問題の解決に高校生が取り組むオンライン国際競技【グローバル・エンタープライズ・チャレンジ2017】 | トップページへ
最新記事一覧
- 「ICTを活用した学びの推進プロジェクト」についての成果報告会が開催されます(2017年01月31日)
- 災害対策やエネルギー問題の解決に高校生が取り組むオンライン国際競技【グローバル・エンタープライズ・チャレンジ2017】(2017年01月30日)
- 文部科学事務官 任期付職員として公募
- 平成29年「春のあんしんネット・新学期一斉行動」が2月からスタートします
- 「ちょっぴり大人」なこども向けパソコン 『IchigoLatte』(2017年01月26日)
- 小中学校21校の全普通教室に電子黒板「xSync Board」を導入~静岡県三島市
- インターネットトラブルの予防法と対処法を紹介『インターネットトラブル事例集』(2017年01月25日)
- 協働学習、アクティブ・ラーニングに適した「TruNote Classroom」が新発売されました
- 生徒の情報活用能力の実態の把握『情報活用能力調査』~文部科学省(2017年01月24日)
- 高校生がクイズで金融知識を競う【全国高校生金融経済クイズ選手権 エコノミクス甲子園 2/5開催】
- ユネスコが岡山市の取組を表彰【ユネスコ学習都市賞2017】
- 「小学校外国語教育教授基礎論(’17)」が放送大学にて2017年4月に開講されます
- 平成27年度『学校給食実施状況調査』等を実施~文部科学省(2017年01月23日)
- 4技能評価を見据えたリニューアル チエルの人気教材「旺文社・英検CAT」
- アクティブラーニング型研修「Teacher's School」が2/12(日)に開催されます(2017年01月22日)
投稿者 kksblog : 2017年01月31日 17:40