●給付型奨学金制度の設計についての議論まとめを公表~文部科学省 (2016年12月26日)
文部科学省が、給付型奨学金制度検討チームによる給付型奨学金制度の設計についてのこれまでの議論についてのまとめを公表しました。
給付型奨学金制度は、経済的理由により進学を断念せざるを得ない者の進学を後押しする制度で、進学に向けた学生の努力を促す仕組みとなります。
対象の学校種は、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校で、対象者は全体を高校等からの学校推薦とし、成績基準の目安等をガイドラインで示しつつ、各学校が定める基準に基づき推薦されます。
給付規模は、経済的に困難な状況にある子どもたちの進学を後押しするとの政策目的を実現するために十分な規模とし、毎年度学業の状況等を確認することを前提とした上で給付します。給付額は、国公立自宅が2万円、国公立自宅外・私立自宅が3万円、私立自宅外が4万円で、社会的養護を必要とする学生には入学金相当額を入学時に追加給付します。
給付開始時期は、平成30年度進学者から本格実施、特に経済的に厳しい状況にある学生を対象として平成29年度から一部先行実施を予定しています。
今後は、無利子奨学金拡充や新所得連動返還型制度の導入、有利子奨学金の利率下限見直しなど、奨学金制度全体の制度改善を実施していきます。また、学生の地方定着促進のために各自治体が行う返還支援制度の充実や各大学・民間団体が行う給付型奨学金の充実、卒業生のネットワーク化による寄付等社会還元の促進を図ります。
諸外国ではすでに給付型奨学金制度があるのが整っています。日本でも早く制度が確立して、誰でも進学できることが望まれますね。
« 細かな筆圧感知でとめ、はね、はらいを表現!ペン入力対応タブレット2機種 | トップページへ
最新記事一覧
- 給付型奨学金制度の設計についての議論まとめを公表~文部科学省(2016年12月26日)
- 細かな筆圧感知でとめ、はね、はらいを表現!ペン入力対応タブレット2機種(2016年12月22日)
- 「草津市学校教育フォーラム」が開催されます
- トナカイからの提案!「グリーンクリスマス」までにしたい10のこと(WWFジャパン)(2016年12月21日)
- 自ら危険を予想し、回避する力を育てる情報モラル教育教材を公開
- 大学入試における記述式問題出題に関する考え方を公表~国立大学協会(2016年12月19日)
- 科学的リテラシーを重点的に調査~OECD生徒の学習到達度調査(2016年12月15日)
- 全ての教科で上位を維持「IEA国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)」(2016年12月13日)
- 「産学官連携による共同研究強化のためのガイドライン」を策定
- ネット上のコミュニケーショントラブル根絶に向けた情報モラル教育教材「リスクの見積り」編~LINE (2016年12月10日)
- 平成27年度間における「教育委員会の現状に関する調査」について、ホームページにて公開されています
- 自治体の防災行政への評価が高い都市の住民は、防災への取組実施率が高い~地震に対する住民の意識調査の実施(2016年12月09日)
- 新教育委員会制度への移行に関する調査 平成28年度の結果を公開(2016年12月08日)
- 機能拡張が可能な小型・軽量モバイルプロジェクター 「ThinkPad Stack モバイルプロジェクター」が発売されます
- 平成28年版『諸外国の教育統計』を公表~文部科学省(2016年12月07日)
投稿者 kksblog : 2016年12月26日 15:08