« 学生グローバルITコンテスト「Imagine Cup2017」日本予選大会の日程決定 |
トップページへ
●平成28年版『諸外国の教育統計』を公表~文部科学省 (2016年12月07日)
文部科学省は、平成28年版『諸外国の教育統計』を公表しました。
「教育指標の国際比較」の後継資料として、日本、アメリカ合衆国、イギリス、フランス、ドイツ、中国、韓国の教育状況を統計データによって示したもの。学校系統図と学校統計、私立学校の割合、就学前教育・義務教育後中等教育・高等教育の該当年齢人口と全人口、高等教育在学者の人口千人当たり人数、学部学生に対する大学院学生の比率、大学に学生納付金などを紹介しています。
高等教育在学者の人口千人当たりの人数は、韓国が最も高く、日本が最も低いことがわかりました。
高等教育在学者の人口千人当たりの人数は、韓国が65.0人、アメリカが40.6人、フランスが36.9人、ドイツが32.4人、イギリスが27.3人、中国が24.1人、日本が23.3人です。
大学の納付金を比べてみると、欧米諸国に比べて、日本の大学は高額のようです。日本の公立大学の授業料と入学料の合計の平均は935,578円、私立大学は1,311,644円です。アメリカは州立大学と私立大学で大きく異なっていて、フランスとドイツは入学料と授業料が課せられていません。
日本よりも高額な国もありますが、奨学金制度をみると、日本は日本学生支援機構による無利子と有利子の貸与型の奨学金ですが、諸外国は貸与型だけでなく、給付型の奨学金制度もあります。日本でも給付型奨学金の導入が検討されていますが、高等教育を学ぶ学生を増やすためにも、早く導入するこことが望まれます。
« 学生グローバルITコンテスト「Imagine Cup2017」日本予選大会の日程決定 | トップページへ
最新記事一覧
- 平成28年版『諸外国の教育統計』を公表~文部科学省(2016年12月07日)
- 学生グローバルITコンテスト「Imagine Cup2017」日本予選大会の日程決定
- しっかり見守りたい「山口県」自由にさせたい「富山県」(47都道府県別 教育意識)
- 教育用ICT市場の4割強が教育用タブレット~シード・プランニング(2016年12月06日)
- 集中力を向上させるには 「爽快!集中ステップ」を中学生112人対象に検証実験
- 『トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム』第7期派遣留学生の募集
- 温かみのある「木の学校」 学校施設への木材利用状況についての調査結果発表(2016年12月02日)
- 第6世代CPU搭載の法人向けパソコン・タブレット計8モデルが新発売されました
- 「たてよこWebアワード」が開催されます(2016年12月01日)
- 「デジタル教科書」は、「可能な限り、次期学習指導要領の実施に合わせて導入、使用することができるようにすることが望ましい」もの(2016年11月30日)
- 教育関係者の約8割が「運動」は「知力」の発達に影響があると回答
- 「平成28年度オリンピック・パラリンピック教育理解促進事業」を公募(2016年11月29日)
- 国際的ロボット競技大会・WROで日本の高校生チームが金・銅メダル受賞!(2016年11月28日)
- いじめに正面から向き合う「考え、議論する道徳」への転換に向けて
- CCFSの患児の学習意欲低下には報酬の感受性の低下状態が関係~理化学研究所(2016年11月23日)
投稿者 kksblog : 2016年12月07日 19:15
コメント