●セーブ・ザ・チルドレンが熊本県益城町の小中学校に支援決定 (2016年05月06日)
子供や保護者の支援を行う公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが、今回の熊本地震で震度7を2度にわたって観測した益城町の全小中学校の子供たちを対象に、益城町教育委員会との協議の上、支援を行うことが決まりました。
セーブ・ザ・チルドレンは、子供の生活・教育・権利を守るために世界120ヶ国で活動している国際NGO団体です。日本では1986年から活動を開始しています。同団体の東日本大震災における岩手・宮城・福島県への同様の支援の実績が認められ、今回の支援が実現しました。
益城町では、今月9日から全小中学校の学校再開を予定しており、同団体はそれに伴う教育支援を行います。支援の具体的な内容は以下の通りです。
教育支援の内容(予定)
1. 給食補食支援
【対象】 熊本県益城町の小学校・中学校 計7校(児童生徒約3,100名、教職員約210名)
【内容】 パンと牛乳の簡易給食に対し、週2回栄養価の高い補食を提供
2. 制服・運動着の配布
【対象】 熊本県益城町の小学校・中学校に在籍する被災した児童生徒
3. 防災ずきん・防犯ベルの配布
【対象】 熊本県益城町の小学校・中学校 計7校(児童生徒約3,100名)
熊本地震において、同団体ではこれまでに7大アレルゲン不使用の離乳食、おしりふき、母乳パット、制汗シート、ぬいぐるみ、おんぶ紐などの支援物資の配布や、益城町の5ヶ所の避難所(広安小、広安西小、益城中央小、飯野小、阿蘇熊本空港ホテルエミナース)を利用した「こどもひろば」の設置を行いました。子供が安全に過ごすことを目的に開設された「こどもひろば」の利用者数は、5月1日までで、のべ1,346人に上ります。
また、同団体では、「セーブ・ザ・チルドレン 子ども基金」を実施しています。熊本地震で被災した子供たちやその家族、世界中の子供たちへの支援に使われます。一回限りの寄付や月々1500円からの継続寄付など、様々なスタイルで寄付ができます。
【寄付の受付先】
ゆうちょ銀行口座名: セーブ・ザ・チルドレン 子ども基金
口座番号: 00900-1-120760
※ 振込手数料は無料です。ゆうちょ銀行(旧郵便局)窓口で、振込手数料無料の口座である旨を伝えてください。
※ 領収証を希望する場合は、振込用紙通信欄にその旨を記入してください。
クレジットカードによる寄付の場合は以下のURLから
http://www.savechildren.or.jp/lp/scsupport201505/
« がん教育推進のための教材~文部科学省 | トップページへ 文部科学省 小学校3・4学年用英語補助教材配布へ »
最新記事一覧
- 教職課程でオンライン学習 次世代型の指導スキルを育成【リクルート】(2016年09月28日)
- 日本のアクティブ・ラーニングを当たり前にする【日本アクティブ・ラーニング学会】(2016年09月23日)
- 作って動かして使ってみよう iPadでプログラミングを学べるアプリ(2016年09月22日)
- 人工知能解析で「解けない問題」の予測からつまづきの防止へ(2016年09月21日)
- 科学技術系人材のグローバルな活躍を推進する【グローバルサイエンスキャンパス】
- TOEFL教材3点セット 秋の割引キャンペーン【秋のTOEFL iBT®テスト ゴールを目指せ!キャンペーン】
- 高等学校等における政治参加に関する学習活動に係る調査研究を公募(2016年09月20日)
- シートベルトを使わないチャイルドシート【タカタ・三越伊勢丹】
- 「子どもの英語学習に関する実態調査」~ジャストシステム
- IoTを題材とした中高生向け授業プログラムで情報キャリア教育を支援
- プログラミング的思考を育てる算数学習サービス STEM101 Think
- スマホ対応で多忙な学生のスキマ時間を有効活用~英語ニュース教材配信サービス「ABLish(エイブリッシュ)」
- 子どもの安心・安全な道具体験を支援する【ビクトリノックス・ジャパン どうぐ体験応援団】(2016年09月16日)
- 小学5・6年生対象 アクティブ・ラーニング&プログラミング学習【ワオ・コーポレーション】
- マインクラフトで宮沢賢治「やまなし」の世界を表現
投稿者 kksblog : 2016年05月06日 11:54