●高齢社会で役立つ資格「音楽健康福祉士」 今年約100名誕生予定~8月福岡11月大阪2月名古屋で養成研修 (2016年05月30日)
「音楽健康福祉士」と呼ばれる認定資格を知っていますか。公益社団法人虹の会(会長・山東昭子/参議院議員、理事長・アントニオ古賀/音楽家)が機能訓練・介護・レクレーション担当者などを対象にしたもので、すぐに現場で活かせるそうです。超高齢化社会と言われる日本において、今後高齢者に関連した様々な仕事に従事する人は増えてくることでしょう。その際活かせる資格となりそうですね。虹の会は、芸能人・文化人によって大衆芸能を通じた老人福祉・児童福祉の向上を目的に設立された社団法人です。
音楽健康福祉士は、「心音レインボートレーニング」と名付けられた音楽を主体にした五感を刺激するプログラムを習得した人が虹の会から認定を受けることになります。講師は、アントニオ古賀理事長の他、埼玉医科大学の和合治久教授、一般社団法人統合医療学院の渡邊昌学院長、ライフサイエンス研究所の杉正人所長などです。同会は長年、高齢者施設を訪問し音楽やレクリエーション、フィジカルアクティビティの実践を通じて、高齢者のQOL向上に努めてきました。その実績を反映させた資格が「音楽健康福祉士」です。
虹の会では、第18回日本補完代替医療学会学術集会において、「運動・音楽・アロマ療法による軽度記憶障害(MCI)」の改善効果を発表しています。予備的な試験ではあったものの、運動・音楽・アロマ療法を集団で継続的に行うことで、MCI者の段階では、補完代替医療法の組み合わせで有効性を確認することができたそうです。
今年度は東京2回、福岡と大阪で各1回育成講座を開講し、100人前後の音楽健康福祉士が誕生する予定です。虹の会では今後毎年100~200人の音楽健康福祉士を育成し、老人福祉施設や地域コミュニティー、家庭などで活躍できる日が来ることを願っているとコメントを寄せています。東京は5月に開催されましたが、福岡では8月6・7・20・21日、大阪は11月5・6・19・20日、名古屋では来年2月4・5・18・19日で開催される予定です。児童福祉の分野でも活用ができそうですね。
« 法科大学院 共通進級判定を 【共通到達度確認試験ワーキング・グループ 第1回】 | トップページへ 森・海・川の名人から知恵、生き方を学ぶ100人の高校生を募集「聞き書き甲子園」7月1日必着 »
最新記事一覧
- 教職課程でオンライン学習 次世代型の指導スキルを育成【リクルート】(2016年09月28日)
- 日本のアクティブ・ラーニングを当たり前にする【日本アクティブ・ラーニング学会】(2016年09月23日)
- 作って動かして使ってみよう iPadでプログラミングを学べるアプリ(2016年09月22日)
- 人工知能解析で「解けない問題」の予測からつまづきの防止へ(2016年09月21日)
- 科学技術系人材のグローバルな活躍を推進する【グローバルサイエンスキャンパス】
- TOEFL教材3点セット 秋の割引キャンペーン【秋のTOEFL iBT®テスト ゴールを目指せ!キャンペーン】
- 高等学校等における政治参加に関する学習活動に係る調査研究を公募(2016年09月20日)
- シートベルトを使わないチャイルドシート【タカタ・三越伊勢丹】
- 「子どもの英語学習に関する実態調査」~ジャストシステム
- IoTを題材とした中高生向け授業プログラムで情報キャリア教育を支援
- プログラミング的思考を育てる算数学習サービス STEM101 Think
- スマホ対応で多忙な学生のスキマ時間を有効活用~英語ニュース教材配信サービス「ABLish(エイブリッシュ)」
- 子どもの安心・安全な道具体験を支援する【ビクトリノックス・ジャパン どうぐ体験応援団】(2016年09月16日)
- 小学5・6年生対象 アクティブ・ラーニング&プログラミング学習【ワオ・コーポレーション】
- マインクラフトで宮沢賢治「やまなし」の世界を表現
投稿者 kksblog : 2016年05月30日 15:41