« 民主主義学習用リーフレット『民主主義って何だろう?』~東京都 | トップページへ | “授業、テストも出席も”授業支援システム「Loud class」【チョンダム.ラーニング】 »

東京工科大学2016年度新入生の「コミュニケーションツール」利用実態調査を発表 (2016年05月25日)

N695_iPadnoaiconwomitumeruahirucyan_TP_V.jpg

東京工科大学が、2016年度の新入生1,695名を対象に、コミュニケーションツール等の利用状況に関するアンケート調査を実施し、その結果が公表しました。

この調査は2014年から実施されており、今回で3回目となります。今年の実施日は、2016年4月5日と7日でした。

結果の概要は以下のとおりです。

ソーシャル・ネットワークキング・サービスサービス(SNS)の利用率では、「LINE」が98%と、ほぼ全員に普及していることが、わかりました。

それに次いで「Twitter」も81%と人気を維持、また、「Instagram」が29%と前年比で倍増するなど急拡大しています。特に女子は男子の約3倍となる半数以上(52%)に達しおり、一方で、全体で3番目に高かった「Google+」が37%と、男子が女子を上回る結果となりました。
 
友人との連絡手段では、「LINE」が98%と、さらに拡大しほぼ全員が利用しており、次いで「Twitterのメッセージ機能」が40%と、女子の半数が利用していることが、わかりました。

一方で、「携帯電話のキャリアメール」は、36%と、この調査を開始された2年前から比べると半減していることが、わかりました。

“世の中の動き”について情報を得ているメディアについては、「テレビ」が86%と最も多く、次いで「Twitter」が56%と半数以上となっています。連絡手段として主流の「LINE」に比べて、「Twitter」はニュースメディアとしての利用率が高いと考えられます。

携帯機器の所有率としては、スマートフォンが100%近くに達しており、中でも「iPhone」が64%、女子では73%に達した一方で、「iPhone以外」は横ばい状態、「タブレット端末」が2年連続で増加傾向にありました。

携帯電話やインターネットの発達で、人とのコミュニケーションの取り方が年々変わってきていますね。

新入生の「コミュニケーションツール」利用実態調査を発表 | 東京工科大学



« 民主主義学習用リーフレット『民主主義って何だろう?』~東京都 | トップページへ “授業、テストも出席も”授業支援システム「Loud class」【チョンダム.ラーニング】 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2016年05月25日 05:31


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週木曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。
<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事をご覧いただけます。


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ