●ITでものづくりを体験!Qremo(クレモ)のゴールデンウィークイベント (2016年04月27日)
最新のデジタルツールを活用してものづくりを学べる専門塾「Qremo(クレモ)」では、4月30日(土)から5月5日(木・祝)の期間、ゴールデンウィークの特別講習「ゴールデンウィークイベント2016」を開催します。親子やチームでプロジェクトに取り組む中で、より実社会に近い環境の中で協働し、チームワークの大切さを学ぶ講座や、最新デジタルツールを駆使して、本格的なコーディングや電子工作などに没頭できる講座も用意されています。
「Qremo」は幼児から高校生を対象とした、ITとものづくりをコラボさせた教室です。最新のデジタルツールを活用しながら横断的な「ものづくり」を学習、体験、発表することで「自ら考え、つくり、伝える」能力を育むことを目的に2014年4月、渋谷に開講しました。プログラミングやロボット、デザインなど、子どもたちの「やりたいこと」をカリキュラム化することで子どもの意欲を引き出し、「出る杭を伸ばす」教育を実践しています。ゴールデンウィークイベントは、渋谷校の他に川崎、横浜、秋葉原にそれぞれある「Qremo」で開催します。
「チームワークを学べる講座」では、チームや親子で物づくりに取り組むことを通して、チームワークの大切さを楽しく学ぶことができます。プログラミングといえば、一人でパソコンに向き合うもの、というイメージが強いですが、実社会ではプロジェクト単位でチームを組んで取り組む場面が多くあります。チームでロボットを作り、プログラミングで目標に挑戦する、親子や友だちと3Dプリンタを使って実際に遊べるかんたん将棋をつくる、などの講座があります。
「制作に没頭する講座」は、子どもの好奇心を刺激し、自分の作りたいものの制作に没頭できる講座です。子どもの興味関心をとことん掘り下げ、そのこの創造力や自信を育みます。オリジナルゲームを作り、英語でコーディングを行い全世界に公開できる講座は本格的にコーディングに挑戦したい子向け、低学年や初心者にはヴィジュアルプログラミング言語を使って自分で描いた絵を動かすなど、対象年齢もさまざまです。
「1日集中する講座」は、「Qremo」が遠くて通えない、通塾する時間がない子どもも存分にものづくりに取り組めます。ゲームプログラミング、ロボットプログラミングに1日集中して取り組めます。ここに挙げた講座は代表的なもので、他にも多数の講座があります。贅沢に時間を使える連休を利用して、夢中になる時間を体験してみてはどうでしょう。
ロボットプログラミングで、子どもがチームビルディングを学ぶ!IT×ものづくり教室「Quemo」、「ゴールデンウィークイベント2016」を開催
« 海外からの研究者の受入れ数など諸外国との研究交流状況等を調査 | トップページへ 数学甲子園2016 »
最新記事一覧
- 教職課程でオンライン学習 次世代型の指導スキルを育成【リクルート】(2016年09月28日)
- 日本のアクティブ・ラーニングを当たり前にする【日本アクティブ・ラーニング学会】(2016年09月23日)
- 作って動かして使ってみよう iPadでプログラミングを学べるアプリ(2016年09月22日)
- 人工知能解析で「解けない問題」の予測からつまづきの防止へ(2016年09月21日)
- 科学技術系人材のグローバルな活躍を推進する【グローバルサイエンスキャンパス】
- TOEFL教材3点セット 秋の割引キャンペーン【秋のTOEFL iBT®テスト ゴールを目指せ!キャンペーン】
- 高等学校等における政治参加に関する学習活動に係る調査研究を公募(2016年09月20日)
- シートベルトを使わないチャイルドシート【タカタ・三越伊勢丹】
- 「子どもの英語学習に関する実態調査」~ジャストシステム
- IoTを題材とした中高生向け授業プログラムで情報キャリア教育を支援
- プログラミング的思考を育てる算数学習サービス STEM101 Think
- スマホ対応で多忙な学生のスキマ時間を有効活用~英語ニュース教材配信サービス「ABLish(エイブリッシュ)」
- 子どもの安心・安全な道具体験を支援する【ビクトリノックス・ジャパン どうぐ体験応援団】(2016年09月16日)
- 小学5・6年生対象 アクティブ・ラーニング&プログラミング学習【ワオ・コーポレーション】
- マインクラフトで宮沢賢治「やまなし」の世界を表現
投稿者 kksblog : 2016年04月27日 16:12