●オリンピック・パラリンピック教育推進のための教材を作成~東京都 (2016年03月30日)
東京都教育委員会が、全公立学校におけるオリンピック・パラリンピック教育推進のため、オリンピック・パラリンピック学習補助教材『オリンピック・パラリンピック学習読本・映像教材』と都独自の英語教材『Welcome to Tokyo』を作成しました。
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催に向け、スポーツに親しみ、知・徳・体の調和のとれた人、日本人としての自覚と誇りを持ち、自ら学び行動できる国際感覚を備えた人の育成等を目指します。
『オリンピック・パラリンピック学習読本・映像教材』は、オリンピック・パラリンピックについての基礎的な知識の理解と「オリンピック・パラリンピックの精神」「スポーツ」「文化」「環境」について「する」「観る」「支える」活動につなげる「学ぶ(知る)」に活用します。
学習読本は、オリンピック・パラリンピックの歴史や意義、開催に伴う社会の変化や人々の努力、スポーツのすばらしさ等、基礎的な内容を発達段階に応じて掲載。また、学習内容と関連させて、調べたり話し合ったりする活動や、「する」「観る」「支える」活動につなげる「学習の扉」を掲載しています。都内公立小学校4年生以上の全児童・生徒に配布します。
映像教材は、オリンピック・パラリンピックの意義や歴史、大会の様子、オリンピアン・パラリンピアンの言葉、大会を支える人々等について映像で表現。各教科や道徳、総合的な学習の時間と関連付け、補助教材として、主教材として、学習材料の一つとして活用できます。都内全学校に配布します。
『Welcome to Tokyo』は、日本・東京の文化、歴史等の理解の促進、英語によるコミュニケーション能力の伸長、オリンピック・パラリンピックに向けた国際理解教育の推進をねらいとしています。冊子教材及びDVD教材は都内公立小学校5年生以上の全児童・生徒に配布します。
Elementary(初級編)、Basic(基礎編)、Intermediate(発展編)の3種類があり、「伝統文化」「生活文化」「自然・地域」「科学技術」「東京の歴史」の5つの分野にわたり、東京都62区市町村の特色を取り入れながら内容を作成しています。「読む」「聞く」ための素材である本文、「書く」「話す」ことを中心としたアクティビティのほか、課題解決学習を行うプロジェクトやコラムにより構成されています。
小学校の総合的な学習の時間や外国語活動、中学の英語授業などに活用し、東京2020オリンピック・パラリンピックを盛り上げ、成功させる若い力になることが期待されますね。
« 小学校での英語教育早期化はいいと思う、でも今の学校には不安を感じる | トップページへ 世界市場に向けて英語版幼児ワークブックの販売を開始〜学研プラス »
最新記事一覧
- 教職課程でオンライン学習 次世代型の指導スキルを育成【リクルート】(2016年09月28日)
- 日本のアクティブ・ラーニングを当たり前にする【日本アクティブ・ラーニング学会】(2016年09月23日)
- 作って動かして使ってみよう iPadでプログラミングを学べるアプリ(2016年09月22日)
- 人工知能解析で「解けない問題」の予測からつまづきの防止へ(2016年09月21日)
- 科学技術系人材のグローバルな活躍を推進する【グローバルサイエンスキャンパス】
- TOEFL教材3点セット 秋の割引キャンペーン【秋のTOEFL iBT®テスト ゴールを目指せ!キャンペーン】
- 高等学校等における政治参加に関する学習活動に係る調査研究を公募(2016年09月20日)
- シートベルトを使わないチャイルドシート【タカタ・三越伊勢丹】
- 「子どもの英語学習に関する実態調査」~ジャストシステム
- IoTを題材とした中高生向け授業プログラムで情報キャリア教育を支援
- プログラミング的思考を育てる算数学習サービス STEM101 Think
- スマホ対応で多忙な学生のスキマ時間を有効活用~英語ニュース教材配信サービス「ABLish(エイブリッシュ)」
- 子どもの安心・安全な道具体験を支援する【ビクトリノックス・ジャパン どうぐ体験応援団】(2016年09月16日)
- 小学5・6年生対象 アクティブ・ラーニング&プログラミング学習【ワオ・コーポレーション】
- マインクラフトで宮沢賢治「やまなし」の世界を表現
投稿者 kksblog : 2016年03月30日 22:46