●関西大学 黒上晴夫教授とロイロノート・スクールのシンキングツール機能に向けた共同研究を行います (2016年03月27日)
ロイロノート・スクールが、関西大学の黒上晴夫教授とのシンキングツール機能に向けた共同研究を行うことで、合意しました。
2016年3月、株式会社ロイロは、タブレット用授業支援アプリ「ロイロノート・スクール」を思考ツールとして、より進化させるため、関西大学の黒上晴夫教授と共同研究を行うことで合意しました。
黒上教授は、シンキングツールの第一人者であり、共同研究の成果を楽しみに、本年の夏頃にプロトタイプによる実証実験を開始する予定となっています。
ロイロノート・スクールは、これからの教育に必要とされる、主体的な学びにマッチしたタブレット用授業支援アプリで、圧倒的なシンプルさで、先生の授業アイデアをすぐに実現することができます。
簡単に自分の思考をまとめ発表することができるため、子ども達が自ら考え表現できる機会をとても増やすことができます。そして、何度も自分の言葉で説明することで自信がつき、「思考力」「判断力」「表現力」を育てます。
黒上教授は、以下のように述べています。
ロイロノートスクールでは、子どもが自分の考えや自分で集めた資料をどんどんカードにしてつないでいき、その作業が身体化している。常々これは、シンキングツールと同じだと思っていて、子どもたちがアイデアを出したり選んだり並べたりする際、シンキングツールの上でロイロノートスクールを使ってできれば、どんなに良いかと思っていた。ロイロノートスクールで筋道を立てて考えをまとめることを、シンキングツールがサポートするという環境ができることにより、子どもの考えの質が一段も二段も高まることはまちがいない。
社会に出ると、自ら考え行動しなくてはいけないことが多いので、小さいうちから考えることに慣れておくことは大切ですね。
« アルクのTOEIC(R)対策講座 スプリングキャンペーン 期間限定5月31日(火)まで | トップページへ 防災意識を高めるジュニア防災検定(JBK)、第3回表彰式開催 »
最新記事一覧
- 教職課程でオンライン学習 次世代型の指導スキルを育成【リクルート】(2016年09月28日)
- 日本のアクティブ・ラーニングを当たり前にする【日本アクティブ・ラーニング学会】(2016年09月23日)
- 作って動かして使ってみよう iPadでプログラミングを学べるアプリ(2016年09月22日)
- 人工知能解析で「解けない問題」の予測からつまづきの防止へ(2016年09月21日)
- 科学技術系人材のグローバルな活躍を推進する【グローバルサイエンスキャンパス】
- TOEFL教材3点セット 秋の割引キャンペーン【秋のTOEFL iBT®テスト ゴールを目指せ!キャンペーン】
- 高等学校等における政治参加に関する学習活動に係る調査研究を公募(2016年09月20日)
- シートベルトを使わないチャイルドシート【タカタ・三越伊勢丹】
- 「子どもの英語学習に関する実態調査」~ジャストシステム
- IoTを題材とした中高生向け授業プログラムで情報キャリア教育を支援
- プログラミング的思考を育てる算数学習サービス STEM101 Think
- スマホ対応で多忙な学生のスキマ時間を有効活用~英語ニュース教材配信サービス「ABLish(エイブリッシュ)」
- 子どもの安心・安全な道具体験を支援する【ビクトリノックス・ジャパン どうぐ体験応援団】(2016年09月16日)
- 小学5・6年生対象 アクティブ・ラーニング&プログラミング学習【ワオ・コーポレーション】
- マインクラフトで宮沢賢治「やまなし」の世界を表現
投稿者 kksblog : 2016年03月27日 07:01