« 水ロケットのアジア大会「APRSAF-23水ロケット大会」日本代表団募集中 | トップページへ | 選挙出前授業の実施が増加『学校教育と連携した啓発事業実態調査』 »

中高生のスマホ依存を改善するホームアプリ『勉強うながしホーム』 (2016年03月16日)

kddi160316.jpg

株式会社KDDI研究所が、中高生のスマートフォン(以下「スマホ」)の長時間利用問題を改善させ、子どもたちの勉強を支援することを目的としたホームアプリ『勉強うながしホーム』を開発しました。

中高生が自律的に適切なスマホの利用を実現させるために、“うながし”という心理的なアプローチを用いたアプリとなっています。

アメリカの経済学者Thalerと法律学者Sunsteinが提唱する“Nudge”の設計思想をもとに、スマホ利用を物理的に制限することなく、情緒的・客観的に行動変容をうながすコンテンツを表示することで、利用者自らがスマホを適切に利用できるように支援します。

それぞれのモードで、利用したいアプリを登録することができるほか、利用時間により変化する背景画像やウィジェット、100以上のポップアップメッセージ、スマホ利用時間表示などのうながしコンテンツを表示します。「通常モード」では、適切なスマホ利用への気づきを与え、過度な利用を自ら控えるようにうながし、「勉強モード」では、勉強に役立つアプリのみを登録しておくことで、スマホが手元にあっても勉強に集中することができます。

内閣府の調査によると、高校生のスマホの平均利用時間は1日2.58時間、10人に1人は5時間以上の利用といった結果が報告されています。程度を超えた利用は、青少年の学力低下や体調不良、トラブル経験の増加といった事態に陥る可能性があり、その改善が求められています。

“うながし”は、ひび割れする背景や保護者キャラの登場など、中高生の心に響きそうな表示。安心・安全と感じられるスマホ環境にしていきたいですね。


中高生のスマホ依存を改善するホームアプリ 「勉強うながしホーム」を開発~勉強モードへスイッチオン~ | KDDI研究所



« 水ロケットのアジア大会「APRSAF-23水ロケット大会」日本代表団募集中 | トップページへ 選挙出前授業の実施が増加『学校教育と連携した啓発事業実態調査』 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2016年03月16日 18:27


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週木曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。
<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事をご覧いただけます。


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ