« 新教育委員会制度調査結果を公表 高い割合でICT環境の整備討議 | トップページへ | 東芝情報機器とジェナ、協業して法人むけクラウドソリューション『dynaCloud seap』を商品化 »

シンポジュウム「スマートフォンと子どもたち」を3月12日(土)に開催 (2016年03月09日)

12月1面.jpg

一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会と学生団体Re:inc(リンク)は、Re:incが学校に出向いて行ってきたインターネット・SNSの安全、安心に使用するための出前授業で見えてきた子供と大人の意識のギャップを埋め、これからの啓発活動について考えるシンポジュウムを開催します。
本シンポジウムでは、大学生ボランティアによるスマートフォンやインターネットの利用におけるマナーの啓発活動の事例を基に、有識者の先生、教育現場の先生方をお招きし、学生ボランティアとの青少年向けネットマナー啓発のあり方について講演やパネルディスカッションが行われます。

「スマートフォンと子どもたち」

生徒と大学生と先生で考えるスマホとの付き合い方

■日時: 2016年3月12日(土)13:30~17:30(受付開始 13:00~)
■場所: TKPガーデンシティPREMIUM神保町
(東京都千代田区神田錦町3-22 テラススクエア3階)
■共催: 一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)
     学生団体Re:inc(リンク)
■対象: 教育関係者・小中高教諭/生徒・学生/保護者/情報セキュリティ企業・団体の関係者

■プログラム
 <基調講演> 「子供たちのスマートフォン利用状況と課題」
        藤川 大祐 千葉大学 教育学部教授
 <事例講演>「学生によるスマートフォンセキュリティワークショップの紹介」
        窪田 大悟 学生団体Re:inc代表 
 <教育現場講演> 「協同学習の重要性 ~Re:inc WSを通じての学び~」
        正木 成昭 東京都立練馬高等学校情報科主幹教諭
 <パネルディスカッション> 「スマートフォンと子供たち」
  モデレーター: JSSEC啓発事業部会 副部会長 矢追 秀行(KDDI株式会社)
  パネリスト:藤川 大祐 千葉大学 教授
        正木 成昭 東京都立練馬高等学校 教諭
        窪田 大悟 学生団体Re:inc代表 


   参加申し込みは、シンポジュウムHPから


« 新教育委員会制度調査結果を公表 高い割合でICT環境の整備討議 | トップページへ 東芝情報機器とジェナ、協業して法人むけクラウドソリューション『dynaCloud seap』を商品化 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2016年03月09日 19:38


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週木曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。 <サンプルはこちら>【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!

KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif
最新15記事をご覧いただけます。


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ