●教育の情報化SIG、5回目のワークショップを和歌山で開催 (2016年01月13日)
教育の情報化SIGの5回目のワークショップが和歌山で開催されます。コーディネータは豊田充崇(和歌山大学),藤川大祐(千葉大学)の両氏です。
情報モラル教育の閉塞感を打ち破る新しいアプローチを体感しませんか?ぜひご参加下さい。
日程:3月6日10:00~16:00(9:30開場・受付)
会場:和歌山大学教育学部 附属教育実践総合センター
〒640-8510 和歌山市栄谷930
参加費:無料
参加対象:教育関係者・研究者・学生・教育関連企業等(学会員以外の方も参加可能です)
参加申込:下記のフォームからお申し込み下さい。
http://goo.gl/forms/FS3wTLSJud
問い合わせ先
和歌山大学 豊田充崇氏
プログラム
9:30 開場
10:00-10:15開会あいさつ・SIG紹介・本日の日程/説明
10:15-12:00
ワークショップ①:「褒める指導を目指す体験型情報モラル授業づくり」
担当 豊田充崇(和歌山大学)
情報モラル教育はどちらかというと注意喚起・禁止事項の周知的な意味合いが多いと思われますが、やはり、子どもたちを褒める場面やお互いが認め合う場面等を含めた授業設計が必要ではないかと思います。他者と関わり、考え方や感覚的な相違を体験・実感できるような情報モラル授業を考えてみませんか。学校全体で取り組める普及型授業・日常化を目指した授業を目指します。
12:00-13:00 昼食
13:00-15:30
ワークショップ②:「協働学習で使える情報モラル教材をデザインしてみよう」
担当 藤川大祐(千葉大学教育学部)
スマートフォンの普及によって青少年のネット利用の状況は一変し、長時間利用、ネットいじめ、犯罪被害等の問題が深刻化しており、こうした状況に対応した情報モラル教材が求められています。最新の動画教材やアプリ教材等をふまえ、教室で子どもたちが協働して学べる情報モラル教材をデザインすることを通して、情報モラル教育のあり方を検討します。
15:30 まとめ 今後のSIGの取り組みについて
企画
教育工学会SIG-04 教育の情報化
豊田 充崇(和歌山大学),藤川 大祐(千葉大学),佐藤 喜信(内田洋行),稲垣 忠(東北学院大学), 後藤 康志(新潟大学),今野貴之(明星大学),寺嶋 浩介(大阪教育大学),森下 耕治(光村図書)
https://www.facebook.com/groups/jsetsig04/?pnref=lhc
« 留学ジャーナル、海外研修奨学生の規模拡大 創業45年記念で | トップページへ 「中高生がわかる・よめる」展示室がリニューアル、知覧特攻平和会館 »
最新記事一覧
- 「中高生がわかる・よめる」展示室がリニューアル、知覧特攻平和会館(2016年01月13日)
- 教育の情報化SIG、5回目のワークショップを和歌山で開催
- 留学ジャーナル、海外研修奨学生の規模拡大 創業45年記念で
- 「N高等学校」が「代ゼミNスクール」を新設
- 「UENO WELCOME PASSPORT-上野地区文化施設共通入場券-」が発売中
- 113番元素の命名権獲得~元素周期表にアジア初、日本発の元素が加わる(2016年01月12日)
- 第8回サイエンスフェアin兵庫 開催
- 「JASSO海外留学フェア2016」6月に開催/日本学生支援機構
- 東京造形大学、「ZOKEI展」開催
- プロジェクトデザイン実践公開ポスターセッション開催/金沢工業大学
- 2015年はニューヨーク留学が大人気!海外留学の渡航先ランキング〜EF(2016年01月09日)
- デルタ、早大のアメリカ留学プログラムを支援 航空券を無償提供(2016年01月07日)
- 第5回カンコーくるくるダンスコンテスト開催
- 武田科学振興財団、高等学校理科教育振興推奨・中学校理科教育振興推奨の募集を開始(2016年01月06日)
- 文科省、私立学校施設の非構造部材の耐震点検及び耐震対策の状況調査結果の概要を公表
投稿者 kksblog : 2016年01月13日 15:00