« 大阪から英語教育と大学入試改革を考える「英語教育改革フォーラム」 | トップページへ
●『めざせ!博士プロジェクト』全小中学校全生徒、漢検を受験<埼玉県吉見町> (2015年11月05日)
埼玉県吉見町(町長:新井保美)の町立小中学校7校は、「日本漢字能力検定」(日本漢字能力検定協会主催)を団体受験を実施し、在籍の小学2年生から中学3年生まで1202人全員が受験しています。
吉見町教育委員会(教育長:久保田幸夫)では、児童生徒の学力向上を教育における最重要課題として位置づけています。学力向上の土台として位置する「基礎学力」の習得には、「読む」「書く」「聞く」「話す」「考える」という力が欠かせません。そこで日本語の能力、漢字能力の向上を目指し、小学2年生以上のすべての児童を対象に「めざせ!漢字博士プロジェクト」と題して公費で「日本漢字能力検定」の受検を推進していくことになりました。児童生徒にとって「漢検合格」という目標が、学習の動機付けとなり、さらに努力の成果が客観的に評価されることで自信がつき、学ぶ意欲の向上にもつながることを期待しているということです。
吉見町の各学校では現在、朝の学習時間に漢字ドリルを取り組んでおり、授業では漢字のもつ意味や正しい字形などを計画的に指導しており、「日本漢字検定」の受検に向けた取り組みを積極的に行っているということです。
« 大阪から英語教育と大学入試改革を考える「英語教育改革フォーラム」 | トップページへ
最新記事一覧
- 『めざせ!博士プロジェクト』全小中学校全生徒、漢検を受験<埼玉県吉見町>(2015年11月05日)
- 大阪から英語教育と大学入試改革を考える「英語教育改革フォーラム」
- 大学教員向け教材開発支援サービスの提供を開始~大日本印刷(2015年11月04日)
- [カンコー学生服]学生服やお手入れグッズなど合計100名に当たる!カンコーのモニターキャンペーン実施中
- いじめ発見のきっかけは「アンケート調査など学校の取り組み」が最多に(2015年11月03日)
- 子どもたちがスマホでいじめの匿名通報『Kids’Sign』~アディッシュ(2015年11月02日)
- グローバル人材の代表格は緒方貞子氏~教育関係者を中心に意識調査を実施
- 高校生対象・英語エッセイコンテスト、応募作品数過去最多 第7回 「IIBCエッセイコンテスト」の受賞者が決定〜最優秀賞は福井工業高等専門学校3年三田 竜大 さん〜(2015年10月30日)
- 世界中から留学生の集まる大学、料理の専門学校などブース出展「イタリア語留学フェア2015」11/7、8開催(2015年10月29日)
- 【Lenovo News Release】「YOGAシリーズ」のノートPC・タブレットの新製品を発表(2015年10月28日)
- 11月20日、「学校ICT展 in 多摩」”たまてん”を開催
- 文部科学大臣賞受賞者2件が決定~「情報化促進貢献個人等表彰」
- Wi-Fiでさらに便利!コンパクト3Dプリンタ ダヴィンチJr.1.0w
- ノーベル賞受賞の大村さん、大学院の母校東京理科大で講演「成功する人は出会いを大事にする人」(2015年10月27日)
- 「1万人に1年間、学ぶ喜びを」国連WFPの学校給食支援キャンぺーん実施中
投稿者 kksblog : 2015年11月05日 11:13
コメント