●「ネットの高校」KADOKAWA・DWANGOが目指す新しい教育事業 (2015年07月10日)
現在、日本の教育現場では、人口は少なくなっているにもかかわらず不登校の生徒数は高止まりし続けているという状況が続いています。また、生徒をとりまく環境はインターネットの普及により、仕事の効率化が進み、求められる仕事や人材にも変化が訪れています。しかしながら、教育システムや教育方針自体は高度成長期から変わっていません。
株式会社KADOKAWA・DWANGOは、新たな教育事業として、通信制高等学校設立に向け準備を開始しました。KADOKAWA・DWANGOがこれまで提供していた“エンターテイメント性”“IT技術”を活用し、デジタルネイティブ時代の子供たちに向けて「ネットの新しい高校」設立を目指します。
この学校では、より自由に、自身のやりたいことを見つけ、得意分野を伸ばせる環境をつくります。同社の強みであるITを活用し、時間や場所を問わない動画学習や、双方向性をそなえた学習プラットフォームを提供するほか、各業界のプロによる課外授業や地方自治体と連携した職業体験を実施することで、早期に社会で役立つスキルを身につけることがねらいです。
早期に社会性を身に着ける活動として、全国の地方自治体と連携して様々な職種での職業体験を実施します。職業体験を通じて社会でのリアルなつながりを構築するほか、若手の人材不足とされている地方とのマッチングを図ることが考えられています。
また、社会で即戦力となる授業として、IT教育(プログラミング、リテラシー)の他、有名ライトノベル作家や、ゲームクリエイター、デザイナー、経営者をはじめとした、各業界で活躍するプロによる課外授業を、グループ企業で教育事業を手がける株式会社バンタンと共同で展開します。すでに2015年3月 沖縄県に学校設置等に係る計画書を提出しており、現在審査中です。今後は2016年初春に双方向学習WEBサービスをリリース、同年春に「ネットの高校」を開校することが目標です。
みんなと同じ場所で切磋琢磨しながら自分を見つける子もいれば、自分の世界で大切なものを見つける子もいます。後者にとって「高校に通うのは当然」だった社会はとても生きづらいものだったでしょう。それぞれの輝き方を見つけられる、選択肢のある社会。その一歩が開けそうな予感がします。
« 動画再生、比較、手書き書込みをタッチ操作「サイバー巧知(コーチ)」発売 | トップページへ 課題解決学習に役立つ教育旅行 「第11回教育旅行シンポジウム」東京:8月25日 »
最新記事一覧
- 課題解決学習に役立つ教育旅行 「第11回教育旅行シンポジウム」東京:8月25日(2015年07月12日)
- 「ネットの高校」KADOKAWA・DWANGOが目指す新しい教育事業(2015年07月10日)
- 動画再生、比較、手書き書込みをタッチ操作「サイバー巧知(コーチ)」発売
- 寄付活動を顕彰「まちかどのフィランソロピスト賞」募集~青少年部門も(2015年07月09日)
- 「がん」への思いを絵画と写真で表現「リリー・オンコロジー・オン・キャンバス がんと生きる、わたしの物語。」受賞者が決定(2015年07月07日)
- 九州の最新の教育旅行素材を紹介「平成27年度 九州7県合同修学旅行説明会・相談会」8月に名古屋・大阪・東京・新潟で開催
- エコや生活に便利なアイデアを募集「第4回発泡スチロールアイデア大賞」(2015年07月03日)
- 「文教ソリューションフェア2015」が7月東京で開催されます~大塚商会(2015年07月02日)
- 親子で土地・文化に触れる「旅して応援!東北陶芸教室ツアー」が開催されます。
- 高輝度プロジェクター用固定超短焦点レンズ「FL-900」が発売されます~日立マクセル(2015年06月25日)
- 「DNPデジタルえほんサービス」に新しく図書館専用の絵本コンテンツ
- テーマは“感性をはぐくむ修学旅行”「第32回全国修学旅行研究大会」東京:7月30日
- 「大学 入試改革の先にあるもの~高校教育の本質を考える~」が開催されます(2015年06月24日)
- 平日の学習時間は大学生が最も短い『明日への統計2015』(2015年06月23日)
- 教職員、教育関係者対象「英語4技能向上セミナー」8月に全国6ヶ所で開催(2015年06月22日)
投稿者 kksblog : 2015年07月10日 10:53