●【5組10名様に招待券】「国際バラとガーデニングショウ」コンテストに学校応募の作品も (2015年04月17日)
第17 回を迎える「国際バラとガーデニングショウ」が今年も西武プリンスドーム(埼玉県所沢市)で開催され、会場に約1000 種100万輪のバラの花が咲き誇ります。毎年20万人以上が来場する展示会で、今回のメーンテーマは『デリシャスガーデン Delicious Garden』です。昨今、風や草花の香り、木漏れ日など自然を五感で楽しみながら、家族や友達と食事をしたりお茶を飲んだり、人が集う屋外のリビングルームとしてガーデンが注目されています。そこで、今回は国内外のバラやガーデニングのスペシャリストたちが、バラや樹木、色彩豊かな花、野菜など様々な植物を使って、五感全てで感じる心地よい感動あふれるデリシャスガーデンに挑戦します。
特別企画は「倉本聰が愛する風のガーデン」と「京都大原 ベニシアのナチュラルライフ」。北海道富良野で活動する脚本家倉本聰氏が2008年に手がけたドラマ「風のガーデン」では、植物が風に揺れ、色彩豊かに花が咲き誇るガーデンが美しく描かれていました。
会場では、ドラマのガーデンデザインを手掛けたガーデンデザイナー上野砂由紀氏が、新たな「倉本聰が愛する風のガーデン」をつくります。
「京都大原 ベニシアのナチュラルライフ」では、NHK「猫のしっぽ カエルの手」で人気の英国貴族出身、ベニシア・スタンリー・スミス氏が京都市大原の古民家でハーブや様々な植物を育て、自然に寄り添いながら暮らすライフスタイルを紹介します。
また、ガーデニングのコンテストが行われていますが、農業高校など学校団体として生徒が応募する学校もあり、それも見どころの一つです。
☆本紙読者5組10名様に、招待券をプレゼントします。
メール本文(タイトルに「バラとガーデニングショウ」とご記入下さい)、またはハガキに郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、を明記の上、ご応募下さい。
応募先住所=〒111-0053東京都台東区浅草橋3-1-8アダックスビル5F「バラとガーデニングショウプレゼント」係まで。申込み締切は、4月28日(火)まで。
【開催概要】
開催日:2015 年5 月12 日(火)~17 日(日)の6 日間
開催時間:9:30~17:30 ※最終日は17:00 終了。入場は終了の30 分前まで。なお、会期前日11 日(月)12:30~開会式、13:30~18:00 には特別内覧会を実施します。
開催場所:西武プリンスドーム(埼玉県所沢市上山口2135)
入場料:[特別内覧会券]大人(中学生以上)3000円、[当日券]大人(中学生以上)2200 円、[前売券]大人(中学生以上)1900 円、[団体券(20 名以上)]大人(中学生以上)1600 円、[入場無料]小学生以下(ただし、保護者の付き添いが必要です)
主催:国際バラとガーデニングショウ組織委員会
共催:(公財)日本ばら会
後援:外務省、農林水産省、国土交通省、他
« 「Imagine Cup 2015」日本代表が決定しました〜日本マイクロソフト | トップページへ インパクトの高い論文数分析による研究機関ランキング、1位東大、2位京大 »
最新記事一覧
- リコーが目に優しく見やすい65インチの電子黒板を発表(2015年05月01日)
- ソニーがグローバルな教育インフラを新展開
- 「すらら everyday TOEIC」九州の4大学生協が販売、学習サポートまで実施します
- 英語の聞きたい部分を単語入力で探せるボイスレコーダーアプリを発売(2015年04月30日)
- 跡見学園が森鴎外『舞姫』の自筆草稿を取得、文京区と連携して一般公開へ
- 明治大学が学生生活におけるSNSの使用上の注意を漫画で紹介(2015年04月29日)
- 羽田小学校の児童が装飾した鯉のぼりが国際線ターミナルで泳ぐ!「はねだ江戸まつり」を5月2日から4日まで開催(2015年04月28日)
- 科学オリンピックの世界へ!~参加者募集中(2015年04月27日)
- ロボットを搭載した未来の消防車が最優秀賞「第10回未来の消防車アイデアコンテスト」
- 千葉商科大学の新しい挑戦~食べる、過ごす、学ぶ学食「The University DINING」(2015年04月25日)
- 教育メディア学会研究会「情報活用能力の育成とメディア」を開催~東北学院大学(2015年04月24日)
- 「KIRIMIちゃん.」と丸の内タニタ食堂の1汁3菜コラボメニューを期間限定で発売
- 17事業は前年度から継続して効果を検証「平成27年度スーパー食育スクール」30事業を指定(2015年04月23日)
- 子どもが離れるとスマホのアラームが鳴る「デジタルまいごひも」が発売されます
- 法やルールに関する教育のためのハンドブックを作成~京都府(2015年04月22日)
投稿者 kksblog : 2015年04月17日 11:31