●「地方大学を活用した雇用創出・若者定着の取組」を実施~総務省 (2015年01月14日)
総務省と文部科学省が連携し「地方大学を活用した雇用創出・若者定着の取組」を行うことを発表しました。
地方大学は、これまで、地域における高等教育機会の提供や学術研究の振興等の機能を通じ、地域社会における知的・文化的拠点としての中心的役割を担ってきました。さらに、国を挙げて「人口減少克服・地方創生」という課題に取り組む中で、地方大学が地方公共団体や地元企業などと連携した「地方への新しいひとの流れをつくる」「地方にしごとをつくる」といった取組を実施することが期待されています。こうした状況を踏まえ、地方創生の取組の一環として実施されます。
地方からの人口流出は、大学等進学時と大学等卒業後の最初の就職時という2つの時点において顕著です。特に大学等卒業後の地方定住を促進するためには、在学中から授業等を通じて地域との関わりを深める取組や、大学等の卒業生が地方に定住して働く雇用を創出する必要があるが、必ずしも十分な成果に至っていません。
そこで、より多くの地方の若者が、地方大学等へ進学・卒業し、就職時に地元企業等を選択し、都市部の大学等に進学した若者も、就職時に地方へ環流する方向性に沿った対策が求められます。そして、同時に、地方への定住の流れを継続させるためには、大学等と地域の関わりを強化し、大学等が有する専門知識を活かした産業振興・雇用創出等を図る対策を併せて実施することが必要です。
取組として、地方公共団体と地元産業界が協力し、学生の奨学金返還を支援するための基金を造成。文部科学省が無利子奨学金の優先枠を設けるなど一定の優遇措置を実施します。そして、地元就職者等に対し、地方公共団体と地元産業界で造成する基金から奨学金返還の際に一定の給付を実施します。
地方公共団体と大学等が具体的な数値目標を掲げた「協定」を締結し、連携して雇用創出・若者定着の取組を実施します。総務省は地方公共団体の取組に対して特別交付税措置により支援、文部科学省は大学等の取組に対して補助事業により支援します。
取組例として、ICTやサテライトキャンパスを活用した都市部の大学との単位互換を通じた地元大学への入学促進、地元企業と学生のマッチングによる地元企業との関わりの強化などが挙げられています。地方創生につながるといいですね。
« 「平成27年度総合的な教師力向上のための調査研究事業」委託先公募開始 | トップページへ
最新記事一覧
- 「地方大学を活用した雇用創出・若者定着の取組」を実施~総務省(2015年01月14日)
- 「平成27年度総合的な教師力向上のための調査研究事業」委託先公募開始
- 私立学校施設の耐震改修状況等の調査を実施~文部科学省(2015年01月13日)
- 「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」に高校生コース新設
- 「食」への感謝の気持ちを伝える授業を実施してコンテストに応募
- 平成26年度「ぐんま教育フェスタ」が開催されます
- もう一つの成人式「60歳からの主張」で社会を語る
- 教育旅行の今を知る 月刊「教育旅行」を日修協が希望者に贈呈~700号を記念して(2015年01月09日)
- 英会話で夢をかなえるお手伝い イーオンの特待生キャンペーン応募受付中(2015年01月07日)
- EFがコンテストを開催、優勝者は海外で9カ月の語学プログラム受講
- スーパーサイエンスキッズ・アカデミー入学生募集、米国留学や英語プレゼンも(2015年01月06日)
- ネットリテラシー教育の授業や勉強会で利用できる「学習資料」の無償提供を開始〜デジタルアーツ
- 岐阜県教育委員会が遠隔研修システムを構築
- 中学・高等学校の理科・情報教員を助成
- 高校軽音楽部を応援、『サイレント・リハーサル・スタジオ』のモニター募集(2014年12月26日)
投稿者 kksblog : 2015年01月14日 20:24