●名古屋文化の祭典「やっとかめ文化祭~芸どころ・旅どころ・なごや~」11月24日まで開催中 (2014年11月04日)
今年で第2回目となる名古屋文化の祭典「やっとかめ文化祭」が11月24日(月)まで、愛知県名古屋市で開催中です。「やっとかめ」とは、名古屋弁で「おひさしぶり」という意味で、名古屋の歴史・文化の魅力を一同に集めた都市文化の祭典です。
10月31日(金)にはミッドランドスクエア地下1階アトリウムイベントスペースでオープニングステージが開催され、狂言「福之神」、みちばた芝居「痛快! 川上貞奴一座」、歌舞伎舞踊「連獅子」が披露されました。会場は出演者による菓子まきで盛り上がり、華やかな祭典のスタートとなりました。
期間中は全国初となる「狂言」のストリートライブ「辻狂言」(観覧無料)を市内各所で開催しています。狂言師による解説や狂言プチ体験もあり、尾張徳川家が守り育ててきた和泉流狂言発祥の地・名古屋の歴史を学べる機会でもあります。
また武家の式楽として大切に保護され受け継がれてきた能楽から、町人に愛された大衆芸能まで、芸どころ名古屋の粋を集めた舞台公演(有料)もあります。
さらに歴史・伝統文化を楽しく学ぶ講座やワークショップ「まちなか寺子屋」(受講料500円から)も実施されています。例えば「狂言をお稽古してみよう」(11月8日、名古屋能楽堂)、「源氏物語と十二単、かさねの色に秘められた物語とは?」(11月15日/徳川美術館)、「名古屋の和菓子文化」(11月16日/両口屋是清 東山店)など貴重な文化財やゆかりの場所で学べるのも大きな魅力。大学と連携して実施される特別講座「まちなかキャンパス」も3講座あります。
まちの歴史を紐解きながら未知なる魅力を掘り起こす「歴史まち歩き」も実施されます。約2時間前後のコースで、参加費500円(1回)。地元のガイドさんと一緒に歩きながら、知られざる伝説や名所などを知ることができます。
【開催概要】
開催期間:~11月24日(月・休)まで開催中
開催場所:名古屋市内各所
問合せ:名古屋市文化振興事業団052-249-9387(平日9:00~17:00 )
« 子どもの「貧困ギャップ」は08年から12年にかけて増加~ユニセフ報告書 | トップページへ 各地域での取組を紹介「インターネットリテラシー・マナー等向上事例集」公表 »
最新記事一覧
- ダブル技研、イノベーション型次亜塩素除菌消臭剤「ダブリンス」を発売(2014年11月17日)
- 高校生対象の「プロから学ぶ21世紀型スキルのオンライン講座」2講座が開講(2014年11月14日)
- 幼稚園と小学校における環境教育のための教員向け指導資料を作成
- 「バランス良いたんぱく質摂取には、朝食のチーズがおすすめ」チーズフェスタで料理研究家らがセミナー
- 塩についてわかりやすく学ぶ「平成26年度公開講演会 SALT&SEAWATER SCIENCE SEMINAR 2014」12月2日開催
- タッチペンで楽しく学べる カシオの幼児向け知育ツール『kids-word』(2014年11月13日)
- 日本の英語能力は7年間ほぼ変わらず、世界で第26位~EF英語能力指数の調査より
- 教員内定者対象のプレ講座や教員研修プログラムの開発等成果報告書~文科省
- i-FILTER ブラウザー&クラウド」90日間無料体験キャンペーン~デジタルアーツ
- 無料の法人専用テキストチャットサービスを提供~ブイキューブ(2014年11月12日)
- システム管理者を支援するICTソリューション『ExtraConsole』
- iPhone、iPad向け Officeアプリを提供~マイクロソフト (2014年11月11日)
- 内閣府・青少年のインターネット利用環境づくりフォーラム、情報交換会を開催
- 洗える学校制服を体験!~カンコー学生服の新商品キャンペーン
- 今日から役立つヒントがいっぱい「家庭学習のすすめ」 千葉県教育委員会
投稿者 kksblog : 2014年11月04日 12:56