« かんたん操作で写真の加工・補正・管理ができるソフト「Zoner Photo Studio 16 デジカメde!!写真館」シリーズが、8月1日(金)より発売されています | トップページへ | 「ICTを活用した授業づくりを進める会」開催、小学校にて公開授業も »

怒らなくていいことで怒っていない?「アンガーマネジメント」を考える (2014年08月04日)

angermanagement_140804.jpg“アンガーマネジメント”という言葉を知っていますか。「アンガー(anger)」、つまり怒りをマネジメント=管理する、という心理教育です。これは「怒らない」ということではありません。問題なのは怒ることではなく、「適切に怒れていない」こと、そして「怒りの連鎖を生みだしている」ことなのだそうです。

一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会では、「怒りの連鎖を断ち切ろう」を理念に掲げ、アンガーマネジメントを広める活動をしています。多くの人が、わけもわからずいきなり怒られた、怒りをぶつけられた、と感じた経験があるのではないでしょうか。そこから自分もイライラして、誰かに怒りをぶつけた人もいるでしょう。このように怒りの行動がつながっていくことが「怒りの連鎖」であり、この怒りと上手に付き合えるようになることが、アンガ―マネジメントをなのです。

日本アンガ―マネジメント協会では関東支部を設立し、8月9日(土)にその記念イベント「アンガ―マネジメントで未来を変えよう」が開催されます。第壱部は家族ワークショップを行う「ファミリーマネジメント」、第二部は組織の中のアンガ―マネジメントを考える「エモーショナルマネジメント」の二部構成になっています。

この他に、アンガ―マネジメントの入門講座、コーチングや怒りタイプ診断講座、アンガ―マネジメント キッズインストラクター養成講座など、アンガ―マネジメントに関するさまざまな講座を開催しています。さらに、企業研修や教育現場への導入も進んでいます。

ホームページには「怒りのタイプ診断」の体験版があり、簡単な12問のテストに答えることで、自分の怒りのタイプを教えてくれます。簡易的なものですが、遊び感覚で試してみてはどうでしょう。

怒りの連鎖を断ち切ろう 日本アンガーマネジメント協会
日本アンガーマネジメント協会関東支部の設立イベント「アンガーマネジメントで未来を変えよう!」



« かんたん操作で写真の加工・補正・管理ができるソフト「Zoner Photo Studio 16 デジカメde!!写真館」シリーズが、8月1日(金)より発売されています | トップページへ 「ICTを活用した授業づくりを進める会」開催、小学校にて公開授業も »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2014年08月04日 06:47


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週木曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。
<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事をご覧いただけます。


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ