●東京都多摩市立愛和小学校 公立タブレット1人1台を使った新スタイルの授業を公開 6月28日(土) (2014年06月25日)
東京都多摩市立愛和小学校で、6月28日(土)、1人1台タブレットとロイロノート・スクールがフル活用されている公開授業が行われることとなりました。
公開授業は無料で見ることができます。申し込みは、http://kokucheese.com/event/index/183282/のページより行います。
東京都多摩市立愛和小学校では、昨年度10月より児童一人に一台のiPadを貸与し、その活用を図った教育活動を推進してきていました。
各学年1クラスという小規模校であるため、すべての普通教室に大型モニターが配備され、また多摩市のICT教育推進校に指定されたことから、11月には校内のwifi環境も整備されました。
この環境を生かすべく、そして国(総務相・文科省)の動向を踏まえながら、iPadの活用を図ってきました。
このたびの研究会は、2月に開催を予定していたものの、残念ながら大雪のため中止となってしまい、5月にも、よんどころない事情で延期となり、やっと調整ができ開催されることとなったものです。
当日は、普段の子ども達の学校生活の様子をコンパクトに見せられるようにということで、登校時刻を9時とし、午前中に全学級2時間の授業公開が行われます。
そして、午後の講演では、デジタルハリウッド大学大学院教授である佐藤昌宏先生に最新のシリコンバレー等のIT情報を踏まえ、「(仮)教育とIT」をテーマに熱く語っていただくこととなっています。
子どもたちの様子が気になり、楽しみな研究会ですね。
« 門外不出の「翠玉白菜」も展示!東京国立博物館で特別展「台北 國立故宮博物院‐神品至宝‐」が開幕 | トップページへ 炎上を防ぐ「セーフティプログラムfor Twitter 」提供開始 »
最新記事一覧
- 学研教育出版、11月20日(木)に大阪で学力向上セミナーを開催(2014年11月07日)
- 「Yahoo!あんしんねっと」が、すべてのAndoroidスマートデバイス向けに提供開始
- 動画対応アクセスポイントを開発、15年春から発売開始(2014年11月06日)
- 小学校の外国語活動、高学年の実施時間数は増加、課題は教員の指導力(2014年11月05日)
- 各地域での取組を紹介「インターネットリテラシー・マナー等向上事例集」公表
- 名古屋文化の祭典「やっとかめ文化祭~芸どころ・旅どころ・なごや~」11月24日まで開催中(2014年11月04日)
- 子どもの「貧困ギャップ」は08年から12年にかけて増加~ユニセフ報告書
- 採点の負担解消「手書き採点リンク」Ver.5.0無償アップグレード開始
- 『公立学校施設における津波対策状況調査』を実施~文部科学省
- 「第2回 科学の甲子園ジュニア全国大会」の出場チームが決定しました(2014年10月31日)
- 国内にて過去最大規模のユネスコ会議を開催~文部科学省
- 誰でも使える!スキャナ付き3Dプリンタ複合機「ダヴィンチ 1.0AiO」
- 教職員アンケートに見る学校別「動画教材の利活用実態」~ 8割が『動画教材を教育活用したい!』~導入ネックは「作成時間・コスト」で11%増
- 日本の大学の国際的な競争力向上のために 大学関係者を対象としたセミナー(2014年10月30日)
- 全国の事例を集めた「インターネットリテラシー・マナー等向上事例集」(2014年10月29日)
投稿者 kksblog : 2014年06月25日 03:52