●秋の「SACLA(サクラ)見学ツアー」最先端研究施設でオイシイ発見をしよう (2013年11月20日)
秋も深まり、山の木々や街路樹の葉も赤や黄色に色づいています。ところが、ここでご紹介するのは「サクラ見物」のツアーです。
「サクラ」と言っても、花の「桜」ではなく、兵庫県佐用町にあるX線自由電子レーザー施設「SACLA」のことです。1mmの十億分の一、ピコの世界をとらえるレーザ―SACLAは、グッドデザイン賞2013の受賞などで科学界のみならず注目されている施設です。そのSACLAが11月、12月に見学バスツアーを開催します。
「SACLA」は、これまで実現できなかったとても明るいX線のレーザーを使って、物質のきわめて速い動きや変化のしくみを原子レベルで解明する、世界でもめったにない研究施設です。その能力を例えるなら「地球上から月面を飛び交う虫の羽ばたきを観察できる程度の能力」だというのですから驚きですね。
見学ツアーは、11月は20日、27日の水曜日、12月は5日、12日、19日の木曜日です。参加費は4,900円(交通費・昼食お弁当含む)、神戸市役所またはJR姫路駅を出発し、SACLA他を見学し、集合場所にもどるというスケジュールです。西鉄旅行ホームページから参加申し込みができます。
そしてこのツアーには、お得な割引があります。まずは「さくらネーム割引」。「さくら」「桜」「佐倉」などが名前、住所に入っている、「SACLA」を連想できる方はツアー代金から1,000円が返金されます。SACLAの受付で「SACLA」をと思われるような名刺・免許証などを提示するだけでOKです。
全く「SACLA」に覚えがない…という人もガッカリしないで。もう一つ「科学者割」があります。こちらは現職の科学者はもちろん、科学を志す人、科学好きな人に対して500円が返金されます。それには、SACLAの受付で科学者であること、科学好きなことなどを証明することをすればいいのです。白衣を着る、数式の暗唱、アインシュタインの顔マネなど、「SACLA」スタッフが「科学だ!」と思うものならなんでも割引が適用されます。
もちろん「SACLA」は最先端科学の結晶であり、真面目な施設なのですが、科学者のモノマネをすれば見学割引なんて面白くて、ちょっと親しみを感じます。せっかくだから、ユニークな一芸を考えていくのも楽しそうですね。
« キッズ用ブルーライト対策メガネ エレコムより新発売 | トップページへ メダリストの講演やシンポジウムも 「生涯スポーツ・体力つくり全国会議」 »
最新記事一覧
- 学研教育出版、11月20日(木)に大阪で学力向上セミナーを開催(2014年11月07日)
- 「Yahoo!あんしんねっと」が、すべてのAndoroidスマートデバイス向けに提供開始
- 動画対応アクセスポイントを開発、15年春から発売開始(2014年11月06日)
- 小学校の外国語活動、高学年の実施時間数は増加、課題は教員の指導力(2014年11月05日)
- 各地域での取組を紹介「インターネットリテラシー・マナー等向上事例集」公表
- 名古屋文化の祭典「やっとかめ文化祭~芸どころ・旅どころ・なごや~」11月24日まで開催中(2014年11月04日)
- 子どもの「貧困ギャップ」は08年から12年にかけて増加~ユニセフ報告書
- 採点の負担解消「手書き採点リンク」Ver.5.0無償アップグレード開始
- 『公立学校施設における津波対策状況調査』を実施~文部科学省
- 「第2回 科学の甲子園ジュニア全国大会」の出場チームが決定しました(2014年10月31日)
- 国内にて過去最大規模のユネスコ会議を開催~文部科学省
- 誰でも使える!スキャナ付き3Dプリンタ複合機「ダヴィンチ 1.0AiO」
- 教職員アンケートに見る学校別「動画教材の利活用実態」~ 8割が『動画教材を教育活用したい!』~導入ネックは「作成時間・コスト」で11%増
- 日本の大学の国際的な競争力向上のために 大学関係者を対象としたセミナー(2014年10月30日)
- 全国の事例を集めた「インターネットリテラシー・マナー等向上事例集」(2014年10月29日)
投稿者 kksblog : 2013年11月20日 09:45