●カルタであそんで学べるお金のこと 「マネーいろはカルタ(R)」 (2013年10月31日)
日本ではドラマなどで、「子どもがお金のことを言うもんじゃない」なんて言うシーンがあるように、お金のことを話すことはタブーのような風潮があります。だけど子どもに欲しい物をねだられたら、お小遣いが欲しいと言われたら、「お金」のことを話さないわけにはいかないですよね。
エデュケーショナルデザインプロジェクト「Hubfun(ハブファン)」から、こどもにお金との付き合い方を伝えるカルタ「マネーいろはカルタ(R)」が11月15日(金)よりAmazon.co.jpで発売されます。「Hubfun」はアートディレクター・谷 浩明氏とコピーライター・藤井 識史氏による、「あそびと学びをつなぐ」をテーマにしたプロジェクトです。
「マネーいろはカルタ(R)」は、「お金」のことを、〝あそびながら学ぶ〟カルタです。お金と正しくつき合うためのヒントが満載で、みんなでワイワイあそびながらお金について一緒に考え、話し合う機会をつくってくれます。シンプルかつカラフルなデザインと、やさしい言葉、わかりやすい解説付きで、子どもと一緒に大人も学べます。監修は、家計再生コンサルタント、ファイナンシャルプランナーの横山 光昭氏。NHKの『あさイチ』を始め、多くの番組で活躍している方なので、ご存じの方も多いでしょう。
カルタは48種類の札があり、それぞれにお金の〝イロハ〟がつまった「48の金言」が書かれています。カルタですから、読み札・取り札があります。読み札にはお金と上手に付き合うためのヒントが書かれており、取り札にはイメージが膨らむイラストが描かれています。さらに取り札の裏には、読み札の内容がわかりやすく解説されており、子どもだけでなく、大人もこれを読むことでお金のことを改めて勉強すること、お金のことをどう子どもに伝えるかを考えることができます。
暮らしの中で身近な存在ではあるけど、「お金」についてどこまで分かっている?と聞かれたら、大人でも口ごもってしまう人が結構いるのではないでしょうか。うっかり間違うと重くなってしまうお金の話、「マネーいろはカルタ(R)」で明るく楽しく、親子や友だちと学んでみませんか。
« 自宅学習者同士でもつながりを持たせる学習支援システムを提供 | トップページへ 職業学習用ウェブサイト「神奈川県版あしたね」横浜銀行が開設 »
最新記事一覧
- 学研教育出版、11月20日(木)に大阪で学力向上セミナーを開催(2014年11月07日)
- 「Yahoo!あんしんねっと」が、すべてのAndoroidスマートデバイス向けに提供開始
- 動画対応アクセスポイントを開発、15年春から発売開始(2014年11月06日)
- 小学校の外国語活動、高学年の実施時間数は増加、課題は教員の指導力(2014年11月05日)
- 各地域での取組を紹介「インターネットリテラシー・マナー等向上事例集」公表
- 名古屋文化の祭典「やっとかめ文化祭~芸どころ・旅どころ・なごや~」11月24日まで開催中(2014年11月04日)
- 子どもの「貧困ギャップ」は08年から12年にかけて増加~ユニセフ報告書
- 採点の負担解消「手書き採点リンク」Ver.5.0無償アップグレード開始
- 『公立学校施設における津波対策状況調査』を実施~文部科学省
- 「第2回 科学の甲子園ジュニア全国大会」の出場チームが決定しました(2014年10月31日)
- 国内にて過去最大規模のユネスコ会議を開催~文部科学省
- 誰でも使える!スキャナ付き3Dプリンタ複合機「ダヴィンチ 1.0AiO」
- 教職員アンケートに見る学校別「動画教材の利活用実態」~ 8割が『動画教材を教育活用したい!』~導入ネックは「作成時間・コスト」で11%増
- 日本の大学の国際的な競争力向上のために 大学関係者を対象としたセミナー(2014年10月30日)
- 全国の事例を集めた「インターネットリテラシー・マナー等向上事例集」(2014年10月29日)
投稿者 kksblog : 2013年10月31日 15:59