« 『スティグリッツ公共経済学』電子教科書の活用実験開始、マルチデバイスに対応 |
トップページへ
| シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています »
●偏差値やイメージに隠れた大学の真の姿を公開したデータ集を刊行 (2013年10月03日)
教育出版社の(株)旺文社が、大学データ集『大学の真の実力 情報公開BOOK』を刊行しました。
大学受験生向けの雑誌「螢雪時代」の編集部の情報公開調査により、回答数736大学(全大学の99%)の“入口(入学者)”と“出口(卒業者)”に関する公開情報をまとめたものです。
掲載されたデータからは、大学の大きさに比べて、「学生数が多すぎ?少なすぎ?(定員充足率)」、「合格者のうち何割の人が入学している?(歩留まり率)」、「推薦入試(+AO入試)で何割の人が入学している?」といった受験生に役立つ情報が得られます。
また、「国公立大学は一般入試で入学がメイン。私立大学は2極化が継続」、「推薦入学者のうち、指定校・付属校からが全体の7割を占める!」、「浪人生は極めて少数派! 4人に3人以上が現役入学生!」といった大学の現状も分析しています。
その他にも入試方式別入学者数や、公務員・教員の就職者数など、これまで集計が困難だった情報を掲載し、偏差値やイメージに隠れた大学の姿をデータで示しています。
受験生にとって志望校選定の際の新しい資料となります。偏差値によっての選択だけでなく、学びたいと思える大学を見つけ、受験に向けて頑張れるといいですね。
回答数最大級736大学(全大学の99%)の公開データ集 「螢雪時代」特別編集『大学の真の実力 情報公開BOOK』刊行! | 旺文社
« 『スティグリッツ公共経済学』電子教科書の活用実験開始、マルチデバイスに対応 | トップページへ シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています »
最新記事一覧
- 学研教育出版、11月20日(木)に大阪で学力向上セミナーを開催(2014年11月07日)
- 「Yahoo!あんしんねっと」が、すべてのAndoroidスマートデバイス向けに提供開始
- 動画対応アクセスポイントを開発、15年春から発売開始(2014年11月06日)
- 小学校の外国語活動、高学年の実施時間数は増加、課題は教員の指導力(2014年11月05日)
- 各地域での取組を紹介「インターネットリテラシー・マナー等向上事例集」公表
- 名古屋文化の祭典「やっとかめ文化祭~芸どころ・旅どころ・なごや~」11月24日まで開催中(2014年11月04日)
- 子どもの「貧困ギャップ」は08年から12年にかけて増加~ユニセフ報告書
- 採点の負担解消「手書き採点リンク」Ver.5.0無償アップグレード開始
- 『公立学校施設における津波対策状況調査』を実施~文部科学省
- 「第2回 科学の甲子園ジュニア全国大会」の出場チームが決定しました(2014年10月31日)
- 国内にて過去最大規模のユネスコ会議を開催~文部科学省
- 誰でも使える!スキャナ付き3Dプリンタ複合機「ダヴィンチ 1.0AiO」
- 教職員アンケートに見る学校別「動画教材の利活用実態」~ 8割が『動画教材を教育活用したい!』~導入ネックは「作成時間・コスト」で11%増
- 日本の大学の国際的な競争力向上のために 大学関係者を対象としたセミナー(2014年10月30日)
- 全国の事例を集めた「インターネットリテラシー・マナー等向上事例集」(2014年10月29日)
投稿者 kksblog : 2013年10月03日 18:13
コメント