●ペンホルダー+ノート、タッチペン+ボールペン 便利な足し算文具、新発売 (2013年09月24日)
文房具、とひとくちに言っても、その種類や用途は実に多様です。書くもの、消すもの、貼るもの、切るもの、書かれるもの…それぞれ別々に存在しているようですが、例えば消しゴムと鉛筆など、何かと一緒にあるからこそ能力を発揮できるものがたくさんあります。
株式会社キングジムから、ペンをセットして持ち運べるノート「PENMO(ペンモ)」が11月に、タッチペンとボールペンが一緒になった「タッチペン&ボールペン(ノック式)」が10月にそれぞれ発売されます。
「PENMO(ペンモ)」は、メモを書き込もうとしてもペンがない!という「困った!」を解決してくれるノートです。ペンホルダー付なので、常にノートとペンをセットで持ち歩けるようになっているのです。「ツインリングノート」と「無線綴じノート」の2タイプがあり、「ツインリングノート」は表紙の一部がペンホルダーになっており、「無線綴じノート」には背表紙に布製のペンホルダーが付属されています。
ツインリングノートは表紙の色が4色あり、ペンホルダー部分はペンを差し込む部分が本体より欠けたような形になっているので、ペンがはみ出さずスッキリと収納できます。無線綴じノートの表紙は同一で、ペンホルダーは6色展開です。本棚に収納した際に、背部分にあるペンホルダーの色で目的のノートにアクセスしやすい仕様になっています。
「タッチペン&ボールペン(ノック式)」は、スマートフォンやタブレットなどの液晶画面の操作に使えるタッチペンと、ボールペンが一緒になったものです。静電式のタッチパネルで操作するスマートフォンやタブレットは、画面に指紋や汚れが付くこと、ネイルをしている女性からは、爪先でタッチパネルが反応しづらい、といった悩みがありました。そこで指を使わず操作できるタッチペンがこれまでにも発売されていますが、ボールペンと一体化することで紙の筆記にも使えるようになっています。
タッチペン先の部分には導電素材を採用し、高感度で画面にタッチすることができます。タッチペンの中央部分には穴が開いており、本体上部をノックするとそこからボールペンのペン先が出てきます。ノック式ペンと同様、ワンアクションでボールペンとタッチペンの切り替えができ、会議や外出先でも便利に使えます。
時代のニーズとともに、文房具もさまざまな進化をしていると感じられますね。快適な文具で、仕事も勉強も効率アップできそうです。
ノート自体にペンをセットして持ち運べる「PENMO(ペンも)」発売|キングジム
タッチペンとボールペンが一緒になった「タッチペン&ボールペン(ノック式)」発売|キングジム
« 未来館で、特設サイトで、2013年のノーベル賞受賞者を予想しよう! | トップページへ シリーズ400万部『空想科学読本』柳田先生が答える!「1日1科学」配信中 »
最新記事一覧
- 学研教育出版、11月20日(木)に大阪で学力向上セミナーを開催(2014年11月07日)
- 「Yahoo!あんしんねっと」が、すべてのAndoroidスマートデバイス向けに提供開始
- 動画対応アクセスポイントを開発、15年春から発売開始(2014年11月06日)
- 小学校の外国語活動、高学年の実施時間数は増加、課題は教員の指導力(2014年11月05日)
- 各地域での取組を紹介「インターネットリテラシー・マナー等向上事例集」公表
- 名古屋文化の祭典「やっとかめ文化祭~芸どころ・旅どころ・なごや~」11月24日まで開催中(2014年11月04日)
- 子どもの「貧困ギャップ」は08年から12年にかけて増加~ユニセフ報告書
- 採点の負担解消「手書き採点リンク」Ver.5.0無償アップグレード開始
- 『公立学校施設における津波対策状況調査』を実施~文部科学省
- 「第2回 科学の甲子園ジュニア全国大会」の出場チームが決定しました(2014年10月31日)
- 国内にて過去最大規模のユネスコ会議を開催~文部科学省
- 誰でも使える!スキャナ付き3Dプリンタ複合機「ダヴィンチ 1.0AiO」
- 教職員アンケートに見る学校別「動画教材の利活用実態」~ 8割が『動画教材を教育活用したい!』~導入ネックは「作成時間・コスト」で11%増
- 日本の大学の国際的な競争力向上のために 大学関係者を対象としたセミナー(2014年10月30日)
- 全国の事例を集めた「インターネットリテラシー・マナー等向上事例集」(2014年10月29日)
投稿者 kksblog : 2013年09月24日 13:45