●読みたい・読める英語の本が見つかる!Lexile日本語サイトがオープン (2013年04月13日)
TOEFLは、英語を母国語としない人々の英語コミュニケーション能力を測るテストで、留学などでこの点数が参考になります。また中高生向けにTOEFL Juniorが開発され、日本では2011年度に導入されています。
TOEFL Juniorテストの受験結果には、テストの点数と共に「Lexile(レクサイル)指数」が提供されます。この指数を用いて、受験者の読書レベルに合った英語書籍が見つかるLexile日本語サイトがオープンしました。さらにAmazon.co.jpで洋書を購入する際、書籍にLexile指数が表示されるサービスも始まっており、TOEFL Juniorを受験するメリットが高まっています。
Lexileとは、アメリカのMeta Metrics社が開発した、英語読会能力向上を目的とした無料のオンラインプログラムです。読者の読書能力と本の難易度を「Lexile指数(L)」により、一人一人の読書レベルと興味関心にあった「ちょうど」の本や記事を見つけることができます。Lexile指数は構文や語義の特徴を基本に決定され、200〜1700Lの数値で表されます。
Lexileは世界165カ国で使用されており、Lexile指数をもつ書籍は約15万冊、収録冊数は現在も増え続けています。全米では全ての州で採用され、小学3年生から高校3年生の約版数が毎年自分のLexile指数を手に入れています。一例として、世界的ベストセラーの『ハリー・ポッター』シリーズは、880〜1030L(アメリカの小学校6年生程度)のLexile指数をもっています。
今回オープンしたLexileサイトでは、TOEFL JuniorについてくるLexile指数を入力し、興味がある分野を選択すると「ちょうど」の本や記事を見つけることができるようになっています。読んでみたい本が見つかったら、Amazon.co.jpでオンライン購入できます。またブックシェルフは、見つかった本を未読・既読に分類することや、興味をより絞り込むことなどに活用できます。
英語をただ語学として学ぶよりも、興味のある本を読むことで楽しく身につけられるといいですね。Lexileは語学力を身につけたい中高生にとって、強い味方になってくれそうです。
« からだが語る『大江戸』の文化「江戸人展」が開催されています~国立科学博物館 | トップページへ 小1年生将来の夢 男の子はスポーツ選手、女の子はパティシエ 果たして親の思いは? »
最新記事一覧
- 「土曜授業推進事業」に関する調査研究の公募~文部科学省(2014年09月01日)
- チエル・NEC、レノボら7社が共同で普通教室における児童・生徒に1人1台のICT環境を活用した授業の実証研究を開始
- 中学校の理科にもっと観察・実験を!観察・実験の指導資料集を作成|千葉県(2014年08月30日)
- 中学校の理科にもっと観察・実験を!観察・実験の指導資料集を作成|千葉県
- Web会議サービスをはじめ、「V-CUBE」のアップデートを実施(2014年08月29日)
- 1990年からの活動を振り返る「アジアの子どもたちの絵日記展」9月9日より東京・丸の内
- 「EduTown(エデュタウン)」がオープン~東京書籍株式会社
- 英語力の評価及び入試における外部試験活用に関する審議のまとめ(2014年08月28日)
- 自分を見つめなおす「エンディングプラン」-授業での活用も視野に
- 先進的な取組を実施する大学を支援「大学教育再生加速プログラム」(2014年08月27日)
- デジタス仙台、プロ仕様の無線トランシーバーや「即」伝達のIP無線を販売
- ニッケ商事、被災者の声を反映した「災害備蓄マット」を発売
- ライト・サービス、4つ折りコンパクトストレッチャー「LS-1F2」を発売
- 正しいルールで、安全第一「平成26年秋の全国交通安全運動」(2014年08月21日)
- スウェーデンの人気陶芸家が初の大規模展示「北欧の豊かな時間 リサ・ラーソン展」9月11日より東京で開催
投稿者 kksblog : 2013年04月13日 09:12