« 子どものインターネット端末、利用のコントロールができている保護者は少数? |
トップページへ
| 中学生親子無料試写会「旅立ちの島唄~十五の春」 »
●“いっしょにeco”を絵で表現『花王国際こども環境絵画コンテスト』 (2013年04月26日)
花王グループが、“いっしょにeco”をテーマに『花王国際こども環境絵画コンテスト』を実施します。
花王グループは、2009年に環境宣言を行ない、“いっしょにeco”をテーマに掲げ、環境への取り組みを進めています。“いっしょにeco”の活動は、製品にかかわる全ライフサイクルの中で実行できる、よりecoな方法を提案するとともに、広く社会全般の環境活動との連携をめざしています。
この活動の一環として、未来を担う子どもたちが身の回りの環境について真剣に考え、それを実践につなげてもらいたいという願いを込めて、毎年コンテストを実施しています。
応募作品は、“いっしょにeco”のテーマを理解し、テーマに沿った内容であること。作品のテーマをャッチコピー・スローガンのような文字ではなく、絵で表現します。私たちの大切な地球環境を守るためにはどうしたらよいかを考え、私たちが毎日の生活の中でできることを考えます。たとえば、水や電気のムダづかいをなくす、再利用やリサイクルをしてかぎりある資源を大切に長く使う、環境にやさしい商品を選んで使う、森や生き物たちを大切にし自然を守る、などを絵にしてください。クレヨン、色鉛筆、水彩、油彩、版画など作画方法は自由です。
1人1作品を9月12日まで受け付けています。子どもたちがエコについて考えるきっかけになるといいですね。
« 子どものインターネット端末、利用のコントロールができている保護者は少数? | トップページへ 中学生親子無料試写会「旅立ちの島唄~十五の春」 »
最新記事一覧
- 「土曜授業推進事業」に関する調査研究の公募~文部科学省(2014年09月01日)
- チエル・NEC、レノボら7社が共同で普通教室における児童・生徒に1人1台のICT環境を活用した授業の実証研究を開始
- 中学校の理科にもっと観察・実験を!観察・実験の指導資料集を作成|千葉県(2014年08月30日)
- 中学校の理科にもっと観察・実験を!観察・実験の指導資料集を作成|千葉県
- Web会議サービスをはじめ、「V-CUBE」のアップデートを実施(2014年08月29日)
- 1990年からの活動を振り返る「アジアの子どもたちの絵日記展」9月9日より東京・丸の内
- 「EduTown(エデュタウン)」がオープン~東京書籍株式会社
- 英語力の評価及び入試における外部試験活用に関する審議のまとめ(2014年08月28日)
- 自分を見つめなおす「エンディングプラン」-授業での活用も視野に
- 先進的な取組を実施する大学を支援「大学教育再生加速プログラム」(2014年08月27日)
- デジタス仙台、プロ仕様の無線トランシーバーや「即」伝達のIP無線を販売
- ニッケ商事、被災者の声を反映した「災害備蓄マット」を発売
- ライト・サービス、4つ折りコンパクトストレッチャー「LS-1F2」を発売
- 正しいルールで、安全第一「平成26年秋の全国交通安全運動」(2014年08月21日)
- スウェーデンの人気陶芸家が初の大規模展示「北欧の豊かな時間 リサ・ラーソン展」9月11日より東京で開催
投稿者 kksblog : 2013年04月26日 14:39
コメント