●標準でCD付き!「文で覚える/絵で覚える単熟語」シリーズ 旺文社」 (2013年04月04日)
『英検 文で覚える単熟語[三訂版]』と『英検 絵で覚える単熟語[三訂版]』シリーズが、株式会社旺文社より3月26日に刊行されました。このシリーズは、英検に出題される重要な単語や熟語を、長文またはイラストを通して効果的に学べる単熟語集で、三訂版では長文やイラストを一新し、またこれまで別売りだったCDを付録とし、音声と一緒の学習が手軽にできるようになりました。
「文で覚える」シリーズは英検3級から準2級、2級、準1級、1級と5冊、また「絵で覚える」シリーズは5級、4級と2冊、全7冊の同時刊行です。「単語や熟語を覚えても、英文が読めない」「単語をそのまま暗記することが苦手」という人におすすめです。
「文で覚える」シリーズは、英検で出題されるテーマやトピックを分析し、英検対策に役立つ英文を70~90種収録しています。文中に英検頻出単語が多く含まれているので、繰り返し英文を読むことで「読解力」と「単語力」を同時に身につけることができます。また単熟語を覚えているか確認できる「確認テスト」、近年話題となるトピックなど、1冊で何度も役立ちます。
「絵で覚える」シリーズは、小学生の志願者の割合が増えている4・5級が対象です。テーマ別に大きなイラストがあり、複数の単語を覚えられます。単熟語だけでなく、4・5級によく出る会話表現も学べます。CDには【見出し語→訳】などを収録した通常の音声の他に、一部の単語をリズムに乗せて言えるチャンツや、会話の理解に役立つ効果音なども収録されており、音声学習が単調になることがなく、記憶に定着しやすくなっています。
英検には受験や留学などに有利というメリットで知られていますが、小学校での英語必修化など英語教育がますます重要視されている中、学習のモチベーションとして受けてみるのもいいかもしれません。この「文で覚える」「絵で覚える」シリーズは、対象となる級によって色違いになっているデザインなので、英検合格の軌跡として並べていくと、やる気アップにつながるかもしれませんね。
« 「英語で歌おう!スタンダード・ジャズ」など、アルクより新しく発売されます | トップページへ 中学英語教員で英検準1やTOEIC730以上を取得している、27.7% »
最新記事一覧
- 「土曜授業推進事業」に関する調査研究の公募~文部科学省(2014年09月01日)
- チエル・NEC、レノボら7社が共同で普通教室における児童・生徒に1人1台のICT環境を活用した授業の実証研究を開始
- 中学校の理科にもっと観察・実験を!観察・実験の指導資料集を作成|千葉県(2014年08月30日)
- 中学校の理科にもっと観察・実験を!観察・実験の指導資料集を作成|千葉県
- Web会議サービスをはじめ、「V-CUBE」のアップデートを実施(2014年08月29日)
- 1990年からの活動を振り返る「アジアの子どもたちの絵日記展」9月9日より東京・丸の内
- 「EduTown(エデュタウン)」がオープン~東京書籍株式会社
- 英語力の評価及び入試における外部試験活用に関する審議のまとめ(2014年08月28日)
- 自分を見つめなおす「エンディングプラン」-授業での活用も視野に
- 先進的な取組を実施する大学を支援「大学教育再生加速プログラム」(2014年08月27日)
- デジタス仙台、プロ仕様の無線トランシーバーや「即」伝達のIP無線を販売
- ニッケ商事、被災者の声を反映した「災害備蓄マット」を発売
- ライト・サービス、4つ折りコンパクトストレッチャー「LS-1F2」を発売
- 正しいルールで、安全第一「平成26年秋の全国交通安全運動」(2014年08月21日)
- スウェーデンの人気陶芸家が初の大規模展示「北欧の豊かな時間 リサ・ラーソン展」9月11日より東京で開催
投稿者 kksblog : 2013年04月04日 20:24