« 地上を見守る「だいち2号」のミッションマークを選ぶキャンペーン実施中! | トップページへ | 定説を覆した!強い衝撃波が粒子を加速させる現場をとらえることに成功 »

青少年のネット利用におけるフィルタリングの普及促進を図る~内閣府 (2013年03月06日)

ume130306.jpg

内閣府は、青少年が安全に安心してインターネットを利用できるようにするため、都道府県及び政令指定都市に対して、フィルタリングの普及促進その他のインターネットの適切な利用を推進する重点的な啓発活動を、春の卒業・入学・進級時期に取り組むように依頼しました。

政府においては、「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」に基づいて、「青少年が安全に安心してインターネットを利用できるようにするための施策に関する基本的な計画」を決定し、学校、社会及び家庭における教育・啓発を推進するなど、青少年を取り巻くインターネット環境の整備をめぐる新たな課題に、地方公共団体及び民間団体等と連携して取り組んでいます。その結果、青少年のインターネット利用におけるフィルタリングの普及等について、一定の成果を上げてはいます。

しかし、昨今スマートフォンを始めとする新たなインターネット接続機器が急速に普及する一方で、新たなインターネット接続機器におけるフィルタリング等の仕組みを、保護者が必ずしも十分に認識していないのではないかとの懸念があります。そこで、携帯電話等の購入や買換えが多く行われる春の卒業・入学・進級の時期を迎えるあたり、青少年におけるフィルタリングの普及促進その他のインターネットの適切な利用に関する重点的な教育啓発活動に取り組むよう依頼するに至りました。

スマートフォン等の新たな機器への対応としては、フィルタリングソフトやアプリケーションの利用制限を行う制限ソフトを保護者自身によって設定することが必要な場合があること、各種の設定の変更・削除のためのパスワード、インターネット接続機能を有するアプリケーションは適切に管理すること、新たな機器について、フィルタリングが機能しているか、どのようなアプリケーションを使っているかなどについて保護者が把握することが挙げられています。

また、保護者へは、青少年の発達段階に応じて、利用の状況を把握するとともに、フィルタリングやペアレンタルコントロールを活用することなどが求められます。事業者へは、フィルタリング提供義務等が課されています。

どんどん新しくなる機器に柔軟に対応し、フィルタリングの設定を心がけなければなりませんね。


青少年のインターネット利用におけるフィルタリングの普及促進及び適切な利用のための重点的な啓発活動の都道府県等への依頼について - 内閣府



« 地上を見守る「だいち2号」のミッションマークを選ぶキャンペーン実施中! | トップページへ 定説を覆した!強い衝撃波が粒子を加速させる現場をとらえることに成功 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2013年03月06日 16:03


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週木曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。
<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事をご覧いただけます。


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ