●100年のカレンダーが一枚に!「生まれ年から始まる100年カレンダー」 (2013年03月27日)
株式会社フロムページは、「生まれ年から始まる100年カレンダー」の販売を開始しました。生まれた年から100年間のカレンダーが一面に印刷されており、一年ごとに、その年に向かえる実年齢と記入欄があるのです。
例えば2000年から始まるカレンダーは2100年までのカレンダーになっていて、今年2013年のところに「13歳」と書かれています。その横には出来事や目標などを書き込むことができる記入欄があります。これまでの年にはその年にあった出来事を、これからの年には叶えたい夢や目標を書くことができますね。
100年カレンダーは、駅に掲示するポスターとほぼおなじサイズの縦67cm、横98cmの一面に、横1段20年分が5段にわたり印字されています。各1年分は名刺よりも縦長の縦11cm、横4cm以内に収められています。スタートの生まれ年は左下にあり、そこから一年ずつ右に、そして11年目からは下から2段目に…と、左下から右上に向かって時間が積み上がっていくように配置されています。
干支ごとに12種類のイメージカラーがあり、表紙や中の年号、月などがその色で印刷されています。大きなカレンダーを拡げて、これまでの一年一年の振り返り、「○才までにこうなる」といった目標を書き込むなど、使い方は人それぞれ。出産祝いや進学祝い、就職や結婚と言ったライフイベント、そして退職・還暦など人生のターニングポイントを向かえる人にプレゼントするのもいいかもしれません。
100年カレンダーのホームページでは、カレンダーをどんなふうに使っているか?というユーザーひとりひとりの「ストーリー」を紹介しています。プリクラを貼っていってオリジナルアルバム作り、その年ごとの象徴的な出来事を書き込むなど、なるほど、と思うようなアイデアが掲載されています。「ストーリー」は現在も募集しており、採用されると図書カードのプレゼントもあります。
100年カレンダーが生まれたのは、高校生向けキャリア教育事業で作成された「10年カレンダー」、「50年カレンダー」が好評だったのがきっかけだそうです。5年、10年、長いようでも過ぎてみるとあっという間。だったら100年も…?笑顔で人生を振り替えれるように、目標を持って、毎日を充実したものにしていきたいですね。
« 「どんぐり2013 春のスクール~見つめてみよう!生きものたちの春時間~」東京ガス | トップページへ 春休み中は親子で科学を 「スプリング・サイエンスカーニバル2013」 »
最新記事一覧
- 「土曜授業推進事業」に関する調査研究の公募~文部科学省(2014年09月01日)
- チエル・NEC、レノボら7社が共同で普通教室における児童・生徒に1人1台のICT環境を活用した授業の実証研究を開始
- 中学校の理科にもっと観察・実験を!観察・実験の指導資料集を作成|千葉県(2014年08月30日)
- 中学校の理科にもっと観察・実験を!観察・実験の指導資料集を作成|千葉県
- Web会議サービスをはじめ、「V-CUBE」のアップデートを実施(2014年08月29日)
- 1990年からの活動を振り返る「アジアの子どもたちの絵日記展」9月9日より東京・丸の内
- 「EduTown(エデュタウン)」がオープン~東京書籍株式会社
- 英語力の評価及び入試における外部試験活用に関する審議のまとめ(2014年08月28日)
- 自分を見つめなおす「エンディングプラン」-授業での活用も視野に
- 先進的な取組を実施する大学を支援「大学教育再生加速プログラム」(2014年08月27日)
- デジタス仙台、プロ仕様の無線トランシーバーや「即」伝達のIP無線を販売
- ニッケ商事、被災者の声を反映した「災害備蓄マット」を発売
- ライト・サービス、4つ折りコンパクトストレッチャー「LS-1F2」を発売
- 正しいルールで、安全第一「平成26年秋の全国交通安全運動」(2014年08月21日)
- スウェーデンの人気陶芸家が初の大規模展示「北欧の豊かな時間 リサ・ラーソン展」9月11日より東京で開催
投稿者 kksblog : 2013年03月27日 16:29