« コクヨから、「鉛筆シャープ」にクリップ付き限定カラーが登場 | トップページへ | 受験に勝ち抜く力より社会を生き抜く力を身につけさせたい母親が増加 »

「にちぎん」ってなに?をなるほど!に 日銀春休み親子見学会2013 (2013年02月22日)

nipponbank_130218.jpgニュースでよく聞く「にちぎん」という名前、子どもたちにとっては難しそう、あまり興味のないニュースで出てくることが多いですよね。でも子どもにとっても無関係ではない、とても大切な仕事をしているところです。

日本銀行では、今年の春休み企画として、4月2日(火)、3日(水)の2日間にわたり、「日銀春休み親子見学会2013」を開催します。「日銀って何をしているところなんだろう」「日銀ってどんなところだろう」こんな子どもの好奇心に応えてくれるイベントです。

見学会への参加には、事前予約が必要です。10時からと13時30分からの1日2回、2日間なので合計4回の見学会が実施され、それぞれ定員24組となっています。また2日の2回は小学4~6年生が対象、3日の10時の回は小学4~6年生、13時30分の回は中学生対象と分けられています。参加申し込みには、必ず保護者(祖父母も含む成人の親族)の同伴が必要です。また原則として子ども1名と保護者1名を1組とし、兄弟姉妹のみ複数参加OKです。

当日の内容は、まず日本銀行の仕事や金融・経済の仕組みについて、分かりやすく説明した約20分のビデオが上映されます。次に、日本銀行本店の見学です。日本銀行本店の旧館本館は、明治時代にベルギー中央銀行をモデルに作られた建物で、国の重要文化財に指定されています。こちらで旧地下金庫など、さらに現在窓口業務を行っている新館を、情報サービス局の職員の方による説明を交えながら見学します。

体験学習として、お札の数え方や一億円のパックの重さを体験します。お金?一億円?とドキドキしてしまいそうですが、残念ながら(?)使われるのは模擬券です。日本の造幣技術は世界でも名だたるものですが、その偽造防止技術を紹介してもらえます。

見学・学習が一通り終わったら、一日の総復習です。当日渡される「にちぎんクイズシート」を見学終了後に解きます。答え合わせ・質問コーナーを通じて、日本銀行の仕事への理解を深めていきます。それぞれ2時間という短い時間ですが、日銀の役割を知るとともに、金融・経済について興味がわくのではないでしょうか。これまで聞き流していたニュースや新聞記事も気になってくるかもしれませんね。

「日銀春休み親子見学会2013」の開催について



« コクヨから、「鉛筆シャープ」にクリップ付き限定カラーが登場 | トップページへ 受験に勝ち抜く力より社会を生き抜く力を身につけさせたい母親が増加 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2013年02月22日 05:55


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週木曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。
<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事をご覧いただけます。


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ