●ベネズエラの刑務所の教育を写真で学ぶ「Lleca(ジャカ)からcohue(コゥエ)へ −刑務所からのフォトグラフィー」講演会を12月8日に開催 (2012年12月04日)
公益財団法人東京都歴史文化財団 トーキョーワンダーサイト(TWS)は、12月1日から来年1月14日まで、「Lleca(ジャカ)からcohue(コゥエ)へ −刑務所からのフォトグラフィー」を開催していますが、同展覧会の企画者、ベネズエラ人のアートキュレーター、エレナ・アコスタと写真家ヴィオレット・ビュールによる、講演会が12月8日にセルバンテス文化センター東京で開催されます。
【講演会】Lleca(ジャカ)からcohue(コゥエ)へ −刑務所からのフォトグラフィー
【日 時】 12月8日(土)開場17時30分 開演18時
【場 所】 セルバンテス文化センター地下1階 オーディトリアム
(JR・東京メトロ市ヶ谷駅より徒歩7分、東京メトロ麹町駅より徒歩5分)
【申込み】無料(要予約)
※スペイン語(日本語同時通訳あり)
タイトルの「Lleca(ジャカ)からcohue(コゥエ)へ」とは、ベネズエラの囚人が使うスラングで「ストリートから懲罰房へ」という意味です。プロジェクトの最終目標はヴィオレット・ビュールが2年間以上に亘りベネベネズエラにある5つの刑務所で実践されてきた教育プログラムの結果を紹介することです。そして同時にプロジェクトが動き始めたきっかけである写真そのもののあり方を変え、刑務所内で実践された写真ワークショップの社会貢献を伝えることでもあります。
View image
【セルバンテス文化センター東京について】
セルバンテス文化センターは1991年にスペイン政府により設立されました。現在、スペイン語の振興と教育、そしてスペイン及びスペイン語圏文化の普及に努めています。本部はマドリードおよび作家ミゲル・デ・セルバンテスの生誕地アルカラ・デ・エナーレス(マドリード自治州)に置かれています。
« 予測される報酬が大きければ大きいほどやる気につながる?脳の仕組みを発見 | トップページへ いじめ「冷やかしやからかい、悪口や脅し文句、嫌なことを言われる」約7割 »
最新記事一覧
- 「土曜授業推進事業」に関する調査研究の公募~文部科学省(2014年09月01日)
- チエル・NEC、レノボら7社が共同で普通教室における児童・生徒に1人1台のICT環境を活用した授業の実証研究を開始
- 中学校の理科にもっと観察・実験を!観察・実験の指導資料集を作成|千葉県(2014年08月30日)
- 中学校の理科にもっと観察・実験を!観察・実験の指導資料集を作成|千葉県
- Web会議サービスをはじめ、「V-CUBE」のアップデートを実施(2014年08月29日)
- 1990年からの活動を振り返る「アジアの子どもたちの絵日記展」9月9日より東京・丸の内
- 「EduTown(エデュタウン)」がオープン~東京書籍株式会社
- 英語力の評価及び入試における外部試験活用に関する審議のまとめ(2014年08月28日)
- 自分を見つめなおす「エンディングプラン」-授業での活用も視野に
- 先進的な取組を実施する大学を支援「大学教育再生加速プログラム」(2014年08月27日)
- デジタス仙台、プロ仕様の無線トランシーバーや「即」伝達のIP無線を販売
- ニッケ商事、被災者の声を反映した「災害備蓄マット」を発売
- ライト・サービス、4つ折りコンパクトストレッチャー「LS-1F2」を発売
- 正しいルールで、安全第一「平成26年秋の全国交通安全運動」(2014年08月21日)
- スウェーデンの人気陶芸家が初の大規模展示「北欧の豊かな時間 リサ・ラーソン展」9月11日より東京で開催
投稿者 kksblog : 2012年12月04日 17:20