●星空を歩ける体験型プラネタリウムを開催、不思議な宇宙旅行を味わおう (2012年11月27日)
六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーでは、この冬、期間限定で『スター・クルーズ・プラネタリウム』が開催されています。
このイベントは『スカイプラネタリウム』をパワーアップさせたもので、星空を歩ける三次元プラネタリウムの楽しさはそのままに、新たに、時空を超える不思議な宇宙旅行を味わえる、体験型プラネタリウムです。
会場は、「土星ステーションへの旅」、「新 3D SKY WALK-太陽系から銀河系の果てまで-」、「未知なる地球への帰還」、「MEGASTAR(メガスター)-荘厳なる星空-」の構成にわかれています。
「土星ステーションへの旅」では、仮想の宇宙船に乗り込み、まずは土星の衛星タイタンの軌道上に浮かぶ宇宙ステーションに向かいます。大気圏外に出ると、青い地球、神秘的な月、情熱的な赤い火星、環に囲まれた荘厳な土星などが見えてきます。視界を覆うワイドスクリーンで、臨場感あふれる星の美しさを観賞できます。
「新 3D SKY WALK」では、太陽系から銀河系の果てまでを、リアル3Dで再現。直径約5mの動く太陽系模型や、立体スクリーンに投影された銀河系は大迫力です。特殊発光体で再現した星空はウォークスルーなので、夜空の散歩も楽しめます。オリオン座や北斗七星などの星座も見どころです。
「未知なる地球への帰還」では、光速に限りなく近い準光速で137億光年彼方の宇宙の果てに行き、地球へと帰還します。そこで目にする驚くべき地球の様子を、不思議な未来をフルCGで観賞することが可能です。
「MEGASTAR(メガスター)」では、時空を超えた宇宙旅行から、現代の地球に戻ります。従来のプラネタリウムでは実現不可能な、微かな光まで忠実に再現したMEGASTAR(メガスター)の夜空を眺めながら旅に出ることができます。
さらに、併設のレストラン「マドラウンジ」や「マドラウンジスパイス」では、星や宇宙をイメージしたスター・クルーズ・プラネタリウムコラボメニューが楽しめます。「スター・クルーズ・プラネタリウム」鑑賞後はきらめく夜景をバックにオシャレな時間を過ごせます。
開催期間は、2012年11月23日(金・祝)~2013年2月11日(月・祝)。時間は、11:00~22:00(金曜・土曜・休前日は23:00まで ※12/31(月)~1/3(木)は22:00まで)、入館は閉館時間の30分前までとなっています。
宇宙の神秘を体感するチャンスとなりそうです。子ども達と一緒に未知の世界について考えてみるのも楽しいかもしれませんね。
« 「にほんごであそぼ」のかるたで楽しく遊べるアプリを配信~旺文社 | トップページへ 虫が自分の都合で植物の性質を変える?アブラムシの虫こぶから明らかに »
最新記事一覧
- 「土曜授業推進事業」に関する調査研究の公募~文部科学省(2014年09月01日)
- チエル・NEC、レノボら7社が共同で普通教室における児童・生徒に1人1台のICT環境を活用した授業の実証研究を開始
- 中学校の理科にもっと観察・実験を!観察・実験の指導資料集を作成|千葉県(2014年08月30日)
- 中学校の理科にもっと観察・実験を!観察・実験の指導資料集を作成|千葉県
- Web会議サービスをはじめ、「V-CUBE」のアップデートを実施(2014年08月29日)
- 1990年からの活動を振り返る「アジアの子どもたちの絵日記展」9月9日より東京・丸の内
- 「EduTown(エデュタウン)」がオープン~東京書籍株式会社
- 英語力の評価及び入試における外部試験活用に関する審議のまとめ(2014年08月28日)
- 自分を見つめなおす「エンディングプラン」-授業での活用も視野に
- 先進的な取組を実施する大学を支援「大学教育再生加速プログラム」(2014年08月27日)
- デジタス仙台、プロ仕様の無線トランシーバーや「即」伝達のIP無線を販売
- ニッケ商事、被災者の声を反映した「災害備蓄マット」を発売
- ライト・サービス、4つ折りコンパクトストレッチャー「LS-1F2」を発売
- 正しいルールで、安全第一「平成26年秋の全国交通安全運動」(2014年08月21日)
- スウェーデンの人気陶芸家が初の大規模展示「北欧の豊かな時間 リサ・ラーソン展」9月11日より東京で開催
投稿者 kksblog : 2012年11月27日 18:07