●社長の輩出率が高いのは3年連続山形県、社長の出身地は東京都が最多 (2012年11月22日)
株式会社東京商工リサーチは、社長の「輩出率」に関する調査結果を公表しました。
出身地別の社長数と人口(総務省「人口推計」2011年10月1日現在による)を対比した「輩出率」では、最も比率が高かったのは山形県の1.35%で、3年連続トップとなりました。
山形県は「辛抱強くて、働き者」の県民性に加えて、江戸時代から交易で港町が栄え、商工業の重点が高い土地柄。また伝統工芸品など家内工業が盛んで、創業100年以上の老舗企業の割合が高いのも特徴です。
次いで、徳島県の1.32%で前回3位からランクアップしました。質素・倹約を旨とし、実利に富む県民性で知られています。以下、香川県1.28%、秋田県1.11%、大分県1.08%と続き、上位には東北と四国が目立ちます。
ただし、「輩出率」は、総じて人口減少率が大きい地域で比率が高くなる側面もあって、出生率や他県への人口流出などが一部影響している可能性もあります。これに対し、輩出率が低いのは、埼玉県(0.26%)、千葉県(0.28%)、神奈川県(0.35%)などで首都圏のベッドタウンが顔をそろえました。
社長の出身地の都道府県別では、最も多かったのが東京都の8万2,137人。次いで、北海道5万1,831人、大阪府4万8,230人、愛知県4万5,174人、神奈川県3万2,276人、福岡県3万136人、広島県2万9,881人と大都市、地方の中核都市が続きます。
これに対し、最も少なかったのは鳥取県の4,765人。次いで、滋賀県6,355人、佐賀県6,486人、島根県7,087人の順でした。
社長の出身地と会社所在地を対比した「地元率」では、地元出身社長の比率が最も高かったのは沖縄県の94.3%(前回94.2%)で3年連続トップでした。次いで、愛知県89.7%、北海道87.2%、広島県86.7%の順となりました。
愛知県や広島県のケースをみると、自動車産業などの主力産業がある地域では、地元の関連業種が集中して地元出身者が社長となるケースが多いとみられる。これに対して「地元率」が最も低かったのは佐賀県の65.4%です。次いで、鹿児島県66.9%、長崎県67.8%と続きました。
社長の「出身校」では、最多は日本大学の2万4,421人で3年連続トップ。都道府県別でも日本大学が上位3校に入っていないのは、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、福岡県、沖縄県の8府県でした。次いで、2位が慶応義塾大学1万3,509人、3位が早稲田大学1万2,837人となりました。
社長の他にもさまざまな職業がありますが、子ども達が自分の意志で仕事を選び、それを糧としていけるといいですね。
« 学校で使いやすいプロジェクターとは?~NECのプロジェクター紹介 | トップページへ 全30色のノック式水性顔料ゲルインキボールペンを発売~パイロット »
最新記事一覧
- 「土曜授業推進事業」に関する調査研究の公募~文部科学省(2014年09月01日)
- チエル・NEC、レノボら7社が共同で普通教室における児童・生徒に1人1台のICT環境を活用した授業の実証研究を開始
- 中学校の理科にもっと観察・実験を!観察・実験の指導資料集を作成|千葉県(2014年08月30日)
- 中学校の理科にもっと観察・実験を!観察・実験の指導資料集を作成|千葉県
- Web会議サービスをはじめ、「V-CUBE」のアップデートを実施(2014年08月29日)
- 1990年からの活動を振り返る「アジアの子どもたちの絵日記展」9月9日より東京・丸の内
- 「EduTown(エデュタウン)」がオープン~東京書籍株式会社
- 英語力の評価及び入試における外部試験活用に関する審議のまとめ(2014年08月28日)
- 自分を見つめなおす「エンディングプラン」-授業での活用も視野に
- 先進的な取組を実施する大学を支援「大学教育再生加速プログラム」(2014年08月27日)
- デジタス仙台、プロ仕様の無線トランシーバーや「即」伝達のIP無線を販売
- ニッケ商事、被災者の声を反映した「災害備蓄マット」を発売
- ライト・サービス、4つ折りコンパクトストレッチャー「LS-1F2」を発売
- 正しいルールで、安全第一「平成26年秋の全国交通安全運動」(2014年08月21日)
- スウェーデンの人気陶芸家が初の大規模展示「北欧の豊かな時間 リサ・ラーソン展」9月11日より東京で開催
投稿者 kksblog : 2012年11月22日 21:51