« 2021年に東大入試突破を目指す「東ロボ」プロジェクトに富士通が参画 | トップページへ | 〝ケータイ依存〟から〝スマホ依存〟へ?「食事のときもスマホと一緒」4割 »

「学校ネットパトロールに関する取組事例・資料集(教育委員会等向け)」 (2012年09月23日)

120923.JPG

「学校ネットパトロールに関する取組事例・資料集(教育委員会等向け)」は、文部科学省のホームページで公開されています。

近年、携帯電話やパソコン、スマートフォンなどによってのインターネットの家庭への普及が急速に進んでいます。

これに対し、インターネットを利用する人のモラルや、インターネットを利用する人がトラブルに巻き込まれることを防ぐための対策が十分に追いついていないことが、指摘されています。

児童生徒である子ども達についても、学校裏サイトやプロフィールサイト、ブログなどに誹謗中傷の書き込みなどが行われる「ネット上いじめ」や、詐欺等の犯罪の被害など、インターネット上のトラブルに巻き込まれる危険性が増えて来ています。こういったことに対しては、教育委員会や学校が、警察などの関係機関等と連携し、対策を講ずる必要性が指摘されています。

このような課題に対応するための方策としては、フィルタリングの普及啓発、情報モラルの教育の推進、インターネット利用に関するモラルや模範意識の向上等を図るための生徒指導の推進などが挙げられます。

これらと相まって、有効と考えられる方策として、児童生徒が「ネット上いじめ」などに巻き込まれていないか、監視を、教育委員会等が行う「学校ネットパトロール」の取組がありました。

実際行ったことを見てみるのは、大変参考になりそうですね。

学校ネットパトロールに関する取組事例・資料集(教育委員会等向け):文部科学省




« 2021年に東大入試突破を目指す「東ロボ」プロジェクトに富士通が参画 | トップページへ 〝ケータイ依存〟から〝スマホ依存〟へ?「食事のときもスマホと一緒」4割 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2012年09月23日 11:47


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週木曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。
<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事をご覧いただけます。


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ