« 東京都私立学校向け 電子黒板展示会開催 | トップページへ | いじめに関するアンケートに107万人が回答~株式会社ドワンゴ »

学習評価を踏まえた授業づくりの道すじを示すリーフレットを作成 (2012年08月26日)

kanagawa120826.jpg

神奈川県では、確かな学力を育てるために、教職員、保護者向けのリーフレットを作成しました。

教職員には、各学校において、組織的・計画的な授業づくりの取組を行なうための参考になるように、保護者には、授業づくりの道すじや評価への流れについて理解ができるように、作成されています。

「確かな学力」を育てるためには、子どもにとってわかりやすい授業を行なうことが大切と考えられます。そのためには、学習指導要領などに示された目標や内容及び学校教育目標に示された目指す子ども像などを基に、子どもに付けたい力を明確にして授業を実践することが必要です。その上で、目標に対する実編状況を把握し、子どもや保護者に伝えていくことが重要です。

リーフレットでは、学校において、目標に準拠した評価を適切に実施するために、8段階で示した授業づくりの道すじに沿って、組織的・計画的に取り組むことが重要であると解説しています。

まずは「教育課程の編成」として、1.年間指導計画・年間評価計画の作成、2.単元(題材)の目標・評価基準の設定があります。次に「教育課程の実施・評価」として、3.授業の準備、4.授業実践・評価活動、5.単元(題材)の総轄、6.各楽器・各学年の学習状況の総括(評価・評定)があります。そして7.通信簿の作成、8.児童・生徒指導要録の作成があります。

教職員と保護者が授業の流れや評価の道すじを共有することで、子どもたちへのより確かな学力定着につながるといいですね。


「確かな学力を育てるために」~学習評価を踏まえた授業づくりの道すじ~ - 神奈川県



« 東京都私立学校向け 電子黒板展示会開催 | トップページへ いじめに関するアンケートに107万人が回答~株式会社ドワンゴ »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2012年08月26日 18:52


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週木曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。
<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事をご覧いただけます。


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ