●“泣き桜”と日蓮聖人由来の“妙法桜”、組織培養による苗木増殖に成功 (2012年05月11日)
住友林業株式会社は、「総本山仁和寺(にんなじ) 御室桜(おむろざくら)研究プロジェクト」にて、“泣き桜”の組織培養による苗木増殖の成功、および日蓮聖人由来の“妙法桜”の後継樹増殖の組織培養に成功したことを公表しています。
正保3年(1646年)に行なわれた伽藍再建の際に植えられたと伝えられている“御室桜”の個体は、既に樹齢360年を超えるとも推定され、近年樹勢の衰えが顕著となっています。
仁和寺は、その成長の謎の解明と美しい景観を維持管理することを目的に、京都府文化財保護課および各行政機関と協議の上、住友林業グループ、千葉大学園芸学部と共同で、2007年4月に「御室桜研究プロジェクト」を発足させ、以来、成長調査、土壌・根系調査、苗木増殖、DNA鑑定等の調査研究を実施しています。
2010年1月には組織培養により、“御室桜”の中で中心的な品種である“御室有明”の増殖に成功し、増殖した苗木が植栽可能な大きさに生長したため、本年2月に“御室有明”の第一号苗を仁和寺名勝内に植栽。今回増殖に成功した“泣き桜”は新品種である可能性が高いことから、仁和寺では“揚道桜(ようどうざくら)”と命名していく方針となっています。
鎌倉安国論寺日蓮聖人由来の名木である“妙法桜”は、バラ科の植物が罹病しやすいといわれている根の病気にかかっており、樹勢が衰えてきていました。その病気は、やがて幹にまで拡がるため、挿し木や接ぎ木で苗を増殖しようとすると、罹病した苗を増殖する可能性があります。
しかし、組織培養、特に茎頂培養法による増殖では、ほぼ無菌と言われている芽の分裂組織である「茎頂(けいちょう)(=生長点)」を材料に使うため、元の木の病気を受け継いでしまう心配がありません。
また、1つの芽から多くの苗を増殖することが可能であり、さらには無菌の試験管内で増殖を行うため、病虫害による被害の心配もないため、培養液を定期的に交換していくだけで、半永久的かつ安全に種苗を保存することが可能となり、貴重な名木を将来にわたって受け継いでいくには最適の方法と考えられています。
名木などは子どもたちにとっても歴史を肌で感じられる貴重な存在でしょう。今後もこのようなプロジェクトには期待が持てそうです。
~ 鎌倉 安国論寺 日蓮聖人由来の名木 ~“妙法桜” 組織培養による苗木増殖に成功 | 住友林業
~ 総本山仁和寺(にんなじ) 御室桜(おむろざくら)研究プロジェクト ~“泣き桜”の組織培養による苗木増殖に成功 | 住友林業
« 小学校でOfficeを活用するための学習支援ソフト発売~ゼッタリンクス | トップページへ 「食品と放射能Q&A」平成24年4月27日付の最新版が公開されています »
最新記事一覧
- 「土曜授業推進事業」に関する調査研究の公募~文部科学省(2014年09月01日)
- チエル・NEC、レノボら7社が共同で普通教室における児童・生徒に1人1台のICT環境を活用した授業の実証研究を開始
- 中学校の理科にもっと観察・実験を!観察・実験の指導資料集を作成|千葉県(2014年08月30日)
- 中学校の理科にもっと観察・実験を!観察・実験の指導資料集を作成|千葉県
- Web会議サービスをはじめ、「V-CUBE」のアップデートを実施(2014年08月29日)
- 1990年からの活動を振り返る「アジアの子どもたちの絵日記展」9月9日より東京・丸の内
- 「EduTown(エデュタウン)」がオープン~東京書籍株式会社
- 英語力の評価及び入試における外部試験活用に関する審議のまとめ(2014年08月28日)
- 自分を見つめなおす「エンディングプラン」-授業での活用も視野に
- 先進的な取組を実施する大学を支援「大学教育再生加速プログラム」(2014年08月27日)
- デジタス仙台、プロ仕様の無線トランシーバーや「即」伝達のIP無線を販売
- ニッケ商事、被災者の声を反映した「災害備蓄マット」を発売
- ライト・サービス、4つ折りコンパクトストレッチャー「LS-1F2」を発売
- 正しいルールで、安全第一「平成26年秋の全国交通安全運動」(2014年08月21日)
- スウェーデンの人気陶芸家が初の大規模展示「北欧の豊かな時間 リサ・ラーソン展」9月11日より東京で開催
投稿者 kksblog : 2012年05月11日 19:16