« 宇宙年齢10億年未満のころに存在した「原始銀河団」の発見 すばる望遠鏡 | トップページへ | 小動物の詳細データや飼い方を収録したアプリ『かわいい小動物図鑑』 »

子ども同伴の買い物はコミュニケーションの場 アンケート結果より (2012年05月10日)

MP900408947.JPG
株式会社ドゥ・ハウスは2012年2月に『子ども同伴の買い物』に関するアンケート調査を実施して、その結果の概要をホームページで発表しています。これによると子どもと一緒に買い物に出た際、欲しがるものを購入するかどうかについては、子どもの年齢が高くなるほど購入する割合が高くなっているようです。買う・ほとんど買うとしたのは、未就学児ではおよそ9%、小学生では17%、中学生25%、高校生以上では35%ほどになりました。欲しがるものとしては、お菓子、アイスクリーム、飲料、デザート類などが多いようです。中にはパンやハムソーセージ、レトルト食品といった腹もちの良い食品を選ぶお子さんもいます。

小学生までの子どもに対しての一回に購入する金額は、6割以上の人が200円までと上限を決めていることもわかりました。子どもには欲しいものを予算内で自由に選ばせておき、親は夕食の買物など、必要な買い物を済ませるやり方をする親子が多く見られます。

子どもと一緒のお買物は、親子の間のコミュニケーションに役立っているようで、品目は親が選定し、具体的な商品選びは子どもに任せるなどして、お互いに話をしながら買い物をしているケースが多いこともわかりました。

詳しいアンケート結果は、情報誌「事実新聞」第48号に掲載されています。事実新聞とは、様々な切り口で生活者の買い物行動をとりあげ、売り場作りや販促企画作りを強力にサポートする情報誌です。

子どもの年齢が大きくなるにつれ、親と一緒に行動することが減ってきます。一緒にお買物に付き合ってくれる子どもとは、良好なコミュニケーションが取れているといえそうですね。

『子ども同伴の買い物』に関するアンケート調査結果発表/ドゥ・ハウス



« 宇宙年齢10億年未満のころに存在した「原始銀河団」の発見 すばる望遠鏡 | トップページへ 小動物の詳細データや飼い方を収録したアプリ『かわいい小動物図鑑』 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2012年05月10日 14:54


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週木曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。
<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事をご覧いただけます。


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ