« 教員の年齢は上昇傾向、小中高の教員採用は増加『学校教員統計調査』 | トップページへ | 平成23年度「青少年有害環境モニター調査」結果 ~内閣府~ »

4割が子どものフォーマルを借りた経験あり、準備は1~2か月前が過半数 (2012年04月06日)

formal120406.jpg
Benesse教育情報サイトにより、冠婚葬祭や入試、習い事の発表会といった場面や状況での「フォーマルな場での子どもの服装」についての調査結果が公表されています。

この1、2年で子どもがどのようなフォーマルな場に足を運んでいるかという問いに対しては、冠婚葬祭や、七五三などの通過儀礼のお祝いなどである」という回答が最も多く、全体の5割を占めました。続いて、「習い事の発表会や試合など」は4割近く、「入試や面接、試験など」は約3割でした。

冠婚葬祭や通過儀礼の祝いなどの場面での服装に関しては、「フォーマルを着た」「ややフォーマルを着た」という声が目立ちます。「就学前」と「高校卒業以上」では6割以上、「小学生」では8割近くに達しています。

一方で、「中学生」「高校生」を見ると、「フォーマル」は2~3割に激減しています。代わりに急増するのが「制服」で、「中学生」で約6割、「高校生」で約8割に及んでいます。

続いて、入試や面接などの場面では、「就学前」から「小学生」までは、「フォーマルを着た」「ややフォーマルを着た」という保護者の割合が最も高くなりました。

次に、習い事や発表会、試合などでは、どの学齢でも、「習い事や発表会などでは、子どもはフォーマルを着た」「ややフォーマルを着た」という保護者の割合が最も高くなりました。「就学前」では約5割、「小学生」では約6割を占めています。

「子どものフォーマルについて、親戚や友人・知人から、借りたり譲り受けたりした経験がある」という保護者は、約2割。「何回かある」という保護者を加えると、4割近くになりました。

最後に、子どものフォーマルを準備するタイミングについての質問では、1~2か月ほど前から準備するという保護者が過半数でした。「常備している」という保護者、「直前に準備する」という保護者は、ともに2割前後でした。

冠婚葬祭や発表会など度に自分の服装よりも子どものフォーマルウェアに悩んでしまう保護者は少なくないようです。借りるという選択肢も視野に入れながら、あまり負担のないようにしたいですね。

子どものフォーマル、4割近くが借りた経験あり【Benesse(ベネッセ)教育情報サイト】



« 教員の年齢は上昇傾向、小中高の教員採用は増加『学校教員統計調査』 | トップページへ 平成23年度「青少年有害環境モニター調査」結果 ~内閣府~ »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2012年04月06日 18:57


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ