●100万円分の書籍を小学校に寄贈 (2012年04月02日)
GMOインターネットグループで日本語キーワード検索サービス「JWord」
(ジェイワード)を運営するJWord株式会社(本社:東京都渋谷区)は、朝の読書推進協議会後援)の仮想募金が、2012年5月頃に目標の100万円に達する見込みとなったことに伴い、書籍の寄贈を希望される小学校を本日2012年4月2日(月)から2012年4月30日(月・休)まで募集いたします。
【第6回「子供たちに素敵な本との出会いをプレゼントしよう!」寄贈小学校の募集】
「JWord本プレ」は、一般のインターネットユーザーによる仮想募金で、全国の小学校5校に20万円分ずつ合計100万円分の書籍を寄贈する社会貢献活動です。
2011年10月27日(木)からスタートした第6回「JWord本プレ」は、小学生・書店員・出版社の社員の皆さまから寄せられた「小学生に読んでもらいたいおすすめ本」の推薦コメント(56件)への投票で、仮想募金100万円を集めています。
この度、第6回「JWord本プレ」の仮想募金が2012年5月頃に目標金額100万円に達する見込みとなったため、寄贈を希望する小学校を全国から5校募集いたします。
募集方法と寄贈までの流れは以下の通りです。目標の100万円を達成するまで、引き続き皆様からのご協力をお願いいたします。
■第6回「JWord本プレ」寄贈小学校の募集方法と寄贈の流れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
募集期間 : 2012年4月2日(月)~4月30日(月・休)
寄贈日 : 2012年7月上旬以降
(募金状況により、前後する可能性があります)
寄贈の流れ :1. 書籍の寄贈を希望する小学校は、募集期間内に、
第6回「JWord本プレ」ホームページ内の「小学校応募フォーム」
からご応募ください。
2. JWord社と朝の読書推進協議会により、全国の5つの地域
から 書籍を寄贈する小学校をそれぞれ1校ずつ、合計5校
選出いたします。当選された各小学校への連絡は、
5月中旬頃の 予定です。
3. 当選した小学校と相談のうえ、寄贈する書籍のタイトル
を決定します。
(2012年6月初旬までに各校の寄贈書籍リストを
決定する予定です。)
4. 各地域の書店の在庫状況などを確認しながら、JWord社
が代金を負担して書籍を購入します。
5. 書籍の購入と並行して、各小学校と寄贈式の日程などを
調整します。
(書籍の購入は2012年6月上旬から下旬にかけて行う予定
です。)
6. 寄贈式の模様は、今までと同様に「JWord本プレ」
特設サイトでレポートします。
(寄贈式が夏休み前や新学期スタートの時期と重なる見
込みのため、各小学校と相談しながら進めていきます。)
URL : http://www.jword.jp/campaign/honpre/1110/
« 学習塾・予備校、主要110社の経営実態調査~帝国データバンク | トップページへ 神前に卒業を報告 寒川神社少年館 »
最新記事一覧
- スポーツ指導者必携! 豊かな心を育み、強い絆をつくる新しい時代のコーチング本(2013年11月23日)
- 「エコプロダクツ 2013」が、東京ビッグサイトにて12月に開催されます(2013年11月22日)
- 関西四大学が入学生を対象に『薬物に関する意識調査』を実施(2013年11月21日)
- グッドデザイン賞受賞の「超変換!!もじバケる特選」、新たに6種類を発売
- メダリストの講演やシンポジウムも 「生涯スポーツ・体力つくり全国会議」(2013年11月20日)
- 秋の「SACLA(サクラ)見学ツアー」最先端研究施設でオイシイ発見をしよう
- キッズ用ブルーライト対策メガネ エレコムより新発売
- クロスリンクマーケティング、子ども向けタブレット端末「Rainbow Pad」、トイザらスで販売(2013年11月18日)
- 教育支援コーディネーター・フォーラム参加者を募集、模擬授業体験や講演も
- 元栄養教諭らが運営する学校給食サイト「おkayu」がオープン
- 大学における教育内容等の改革状況を調査~文部科学省
- 宇宙実験を知る 日本マイクログラビティ応用学会による公開講演・公開展示
- 反転授業の動画とパンフレットを公開 ゼッタリンクス(2013年11月15日)
- 自分らしさを伝え、記入・提出を効率的に~ エントリーシート「OpenES」学生登録開始
- 世界に飛躍できる人材を~進学・留学・キャリアの相談・体験イベントを開催(2013年11月14日)
投稿者 kksblog : 2012年04月02日 14:44