« 日本の学校教育制度の歴史をわかりやすく解説~国立教育政策研究所 | トップページへ | 6割以上が希望職種と実際に就いた職種は違う 20代の就職活動事情 »

「インターネットの危ない世界」を体験しよう! (2012年03月02日)

120302.JPG
パソコンや携帯電話の利用が広まったことで、さまざまな情報にアクセスすることができて便利になる一方で、「契約したおぼえがない情報料を請求された」、「ネットショッピングをしたら、届いたものが思っていたものと違った」など、消費生活相談窓口には、インターネットトラブルにかかる多くの相談が寄せられています。

「インターネットの危ない世界」は、神奈川県のホームページ内に作られたページで、県民局のくらし文化部消費生活課が運営するものです。この「インターネットの危ない世界」では、インターネットトラブルを疑似体験することができます。この疑似体験を通して、トラブルを未然に防ぐというのが、狙いです。


「インターネットの危ない世界」では、テーマ別に体験することができます。テーマは5つあります。1.「占いサイト」2.「ワンクリック請求」3.「出会い系サイト」4.「ネットショッピング」5.「オンラインゲーム」です。

神奈川県では、平成24年度に、県民の方たちの集まりの場に無料で講師を派遣して、この教材(「インターネットの危ない世界」)を使用しての出前講座を実施していきます。

「疑似体験」の中で学ぶ内容ですが、それぞれ5つのテーマ内で明確なものがあります。「占い」では、「個人情報流出の危険性」について学びます。「ワンクリック請求」では、ワンクリック請求の手口と、トラブルにあった際の対処法を学びます。「出会い系サイト」では、出会い系サイトの悪質な手口やSNSを利用する際の注意点を学びます。「ネットショッピング」では、ネットショッピングにおけるトラブルの事例と、その対処法について、学び、「オンラインゲーム」では、オンラインゲームのトラブルと、利用上の注意点を学びます。

実際体験してみると、しっかりと実感することができ、思わぬトラブルに巻き込まれることの防止になりそうですね。

「インターネットの危ない世界」を体験しよう! - 神奈川県



« 日本の学校教育制度の歴史をわかりやすく解説~国立教育政策研究所 | トップページへ 6割以上が希望職種と実際に就いた職種は違う 20代の就職活動事情 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2012年03月02日 02:25


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ