« 日本と韓国の小学校英語教育教材について 講演 | トップページへ | 日本の教育を考える10人委員会が 2011年度提言「地域の核としての学校づくりを」を発表 »

県立高校学力向上基盤形成事業」平成23年度報告会 CoREF×埼玉県 (2012年01月05日)


「県立高校学力向上基盤形成事業」では、埼玉県教育委員会と東京大学
大学発教育支援コンソーシアム推進機構(CoREF)が連携し、「知識構成型
ジグソー法」の手法を用いた協調学習の授業を実践してきました。事業
実施2年間を振り返る。

【日時】平成24年1月21日(土) 10:00~16:40

【場所】戸田市文化会館

【参加費】無料

【主催】
埼玉県教育委員会、戸田市教育委員会、東京大学 大学発教育支援コンソーシアム推進機構(CoREF)

お申し込み   

【プログラム(予定)】
10:00~10:10 開会挨拶(埼玉県教育委員会)
13:10~11:50 鼎談「ひとりひとりを輝かせる協調学習」
  三宅 なほみ(東京大学 大学発教育支援コンソーシアム推進機構副機構長)
  石黒 浩(大阪大学 大学院基礎工学研究科システム創成専攻 教授)
  藤井 春彦(埼玉県教育局県立学校部 参事兼県立総合教育センター所長)
11:50~13:00 休憩
13:10~14:00 ビデオによる授業実践の解説(英語・数学)
  協調学習の教材を用いた高校の授業をビデオで見ながら、授業者とCoREFスタッフが生徒の反応や授業の成果等について解説します。
14:30~14:55 休憩・移動
14:55~16:40 担当教員等によるラウンドテーブル・小学校での実践(戸田市)・県立高校での実践【教科別:国語、地歴、公民、数学、理科、英語、芸術(美術)、家庭】教材開発や授業実践について、担当した教員の生の声を聞くことができます。

【お問い合わせ先】
東京大学 大学発教育支援コンソーシアム推進機構



« 日本と韓国の小学校英語教育教材について 講演 | トップページへ 日本の教育を考える10人委員会が 2011年度提言「地域の核としての学校づくりを」を発表 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2012年01月05日 15:32


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ